• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 法人市民税 』 内のFAQ

24件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 法人を合併した場合の手続きについて知りたい。

    【市民税課法人市民税係】に、「法人の異動届出書」を提出してください。  提出する際は、【法務局】で発行する登記簿謄本や合併契約書などの写しを添付してください。  また、合併消滅会社の支店を合併存続会社が引き継ぐ場合等、長崎市内に新たに事業所、事務所等を設置する場合には、「法人の設立(設置)申告... 詳細表示

    • No:345
    • 公開日時:2020/11/21 13:58
  • 事業年度の中途に事務所等を新設・廃止した場合、法人市民税の均等割の額は、ど...

     均等割の額は、事業年度中に事務所等を有していた期間に応じて算定することとなっています。  このことから、事業年度の中途において事務所等を新設又は廃止した場合の均等割の額は、均等割の税率(年額)に事務所等を有していた月数を乗じて得た額を12で除して得た額となります。(※100円未満切捨て)  なお、事務所等を... 詳細表示

    • No:356
    • 公開日時:2020/11/21 14:33
  • 赤字等のため法人税がゼロの場合の法人市民税について知りたい。

     長崎市内に事務所等を設けて活動をする場合、赤字等のために法人税がゼロでも、均等割が課税となります。(本店が市外でも、支店等が長崎市にあれば課税となります)  【税務署】へ確定申告書を提出する期限までに、【市民税課法人市民税係】に「法人市民税の確定申告書」を提出してください。 ※参考 ○法人税割:  ... 詳細表示

    • No:352
    • 公開日時:2020/11/21 13:52
  • 法人市民税の申告方法について知りたい。

    1.中間申告(予定申告) (1)申告期限 事業年度開始の日以後6ヶ月を経過した日から2ヶ月以内 (2)納付税額 次の(ア)又は(イ)の額   (ア)均等割額(年額)の2分の1と、前事業年度の法人税割額の2分の1の合計額(予定申告)   (イ)均等割額(年額)の2分の1と、その事業年度開始の日以後6ヶ月の期... 詳細表示

    • No:347
    • 公開日時:2020/11/21 13:41
  • 法人の決算期を変更した場合の手続きについて知りたい。

     【市民税課法人市民税係】に、「法人の異動届出書」を提出してください。  提出する際は、議事録または定款等、変更したあとの決算時期及び変更日が判るものの写しを添付してください。  提出は来庁いただいても、郵送でもかまいません。  なお、長崎市への届け出の他に、法人県民税・事業税、法人税の届け出も必要です。 ... 詳細表示

    • No:346
    • 公開日時:2020/11/21 13:55
  • 法人市民税に関する書類の郵送先を変更したい場合の手続きを知りたい

    法人市民税の書類は、原則として登記されている本店所在地に送付しております。登記住所とは別の住所への郵送を希望される場合は、「法人の異動届出書」により、申告書送付先として【市民税課法人市民税係】に届け出てください。 FAQ作成担当部署: 理財部市民税課 詳細表示

    • No:344
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 法人市民税の申告書・届出書の提出先について教えてください。

    長崎市理財部市民税課 法人市民税係(新庁舎3階(3C 2番窓口)) にご提出ください。 提出はご来庁,ご郵送のどちらでもかまいません。         <お問い合わせ先>                    【理財部市民税課 法人市民税係】              〒850-8685長崎市魚の町4番1... 詳細表示

    • No:339
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/02/06 11:27
  • 法人等に課税される税について知りたいのですが?

    長崎市に事業所がある法人等に課税される税金には、長崎市に申告納付する「法人市民税」の他、長崎県に申告納付する「法人県民税」、税務署に申告納付する国税の「法人税」があります。 また、事務所、事業所の事業活動の規模に対して課税される「事業所税」や、県で課税する「事業税」などもあります。 このほか、従業員の方に課税... 詳細表示

    • No:338
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 法人税割のあん分は何を基準に行い、どのような計算となりますか?

     あん分は各市町村の従業者数で行います。  長崎市内にある事務所等の期末の従業者総数(分割人数)が10名、B市が5名、 C町が15名である場合、総数の30名が分母となるので、下記のようになります。  課税標準となる法人税額(国税)÷30(従業員総数)=従業者一人当たりの分割課税標準額・・・(1)  小数点以下の... 詳細表示

    • No:355
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 収益事業とは何か知りたい。

    収益事業とは、法人税法第2条第13号及び法人税法施行令第5条に規定されている34種類の事業で、継続して事業場を設けて行われるものをいいます。収益事業の判定基準は法人税(国税)の基準に準じますので収益事業に該当するかどうかは管轄の税務署にお問い合わせください。 【34種類の収益事業】 1... 詳細表示

    • No:8757
    • 公開日時:2020/04/09 09:50

24件中 11 - 20 件を表示