• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 国民健康保険 』 内のFAQ

152件中 41 - 50 件を表示

5 / 16ページ
  • 【国保・脱退】生活保護を受給するようになりました。どのような手続きが必要ですか。

    国保の喪失の届出が必要になります。国民健康保険異動手続きに関しては世帯主からの委任状は求めておりません。 ・手続き窓口  各地域センター ・受付時間  月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 (1)国保資格を喪失する全員の国民健康保険証、保護開始... 詳細表示

    • No:1256
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/18 16:00
  • 【国保・加入】海外から日本に帰ってきて、他の保険に加入していないのですが、...

    住民票の転入手続きと同時に国保加入の手続きができます。 ・手続き窓口  各地域センター ・受付時間  月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 (1)前年中の収入がわかる書類(国内源泉所得に限る) (2)世帯主及び加入者のマイナンバーのわかるもの(マイナ... 詳細表示

    • No:1241
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/13 18:21
  • 国保に加入した場合の保険税額を知りたい。

    加入したい年度の前年分の世帯主及び加入を検討されている方全員の収入額又は所得額を伝えていただければ、国民健康保険課で試算ができます。 国民健康保険課賦課(ふか)係にお尋ねください。 また、長崎市のホームページでも税額の試算ができます。 トップページ >福祉・健康> 国民健康保険・後期高齢者医療制度> 国民健... 詳細表示

    • No:1230
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/04/20 13:40
  • 【出産育児一時金】出産育児一時金とはどのようなものですか。

    国民健康保険に加入しているかたが令和5年4月以降に出産したときに1子につき50万円(産科医療補償制度に加入する医療機関などで補償の対象になる出産をした場合)、または48万8千円が世帯主に対して支給されます。妊娠12週(85日)以降であれば死産・流産の場合にも支給されます。 ただし、国民健康保険加入後6か月以... 詳細表示

    • No:1280
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/03/30 11:52
  • 特定健診の受診券を紛失しました。

    再発行いたしますので、国民健康保険課管理係までご連絡ください。(電話095-829-1225) FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示

    • No:1217
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2019/12/06 09:07
  • 【第三者行為・交通事故】相手のいない事故で怪我をしました(自損事故)。国民...

    自損事故の際、被保険者に飲酒運転や無免許運転などの不法行為が無ければ、国民健康保険を使って治療を受けることは可能です。その場合は保険者に「第三者の行為による被害届」を提出することが必要になります。 ・【手続き窓口】各地域センター ・【受付時間】月~金曜日の8:45~17:30 ・... 詳細表示

    • No:1293
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/12 00:00
  • 補聴器は、療養費の対象となりますか。

    補聴器は治療を目的としていないため療養費の対象外です。療養費として認められるものは、治療上必要な治療用装具に限られ、日常生活や職業上の必要性によるもの、あるいは美容の目的で使用されるものは対象となりません。そのため、補聴器は支給対象外です。 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示

    • No:1260
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • 【国保・加入】75歳になったので社会保険から後期高齢者医療保険に変わりまし...

    社会保険などの被保険者が後期高齢者制度に移行することによって、その保険の被扶養者だった75歳未満の方は、国民健康保険に加入することになりますので、手続きが必要です。 ・手続き窓口  各地域センター ・受付時間  月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 ... 詳細表示

    • No:11989
    • 公開日時:2023/04/21 13:06
  • 【マイナンバーカード健康保険証利用】マイナンバーカードを健康保険証として利...

    転職・結婚・引越ししても、健康保険証の発行を待たずに、保険者での手続きが完了次第、マイナンバーカードで医療機関・薬局を利用できます。 また、マイナンバーカードを用いて、薬剤情報、特定健診情報、医療費通知情報を閲覧することができるようになります。薬剤情報と特定健診情報については、患者の同意を得たうえで医療関係者に... 詳細表示

    • No:10330
    • 公開日時:2021/10/27 16:18
  • 【療養費・社会保険へ返金】会社を退職した後に、誤って社会保険の保険証を提示...

    本来は国民健康保険の期間に社会保険の保険証を使って受診し、社会保険に医療費を返還した場合は、療養費の申請をすることで払い戻しを受けることが出来ます。 ●申請に必要なもの ・国民健康保険証 ・領収書(コピー不可) ・診療報酬明細書(レセプト)  ※社会保険より受け取っていない場合は、こちら... 詳細表示

    • No:9726
    • 公開日時:2021/03/19 19:19
    • 更新日時:2023/04/12 00:00

152件中 41 - 50 件を表示