• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ライフイベントから探す 』 内のFAQ

549件中 441 - 450 件を表示

45 / 55ページ
  • すでに在留カードを持っているのですが、住所の変更はどうしたらいいでしょうか?

    在留カードをご持参ください。手続ができる人は本人、世帯主または同じ世帯の方。 ※代理人に依頼する場合は、委任状が必要です。 ・転入届(長崎市外から長崎市内への引越し) ・転居届(長崎市内間での引越し) ・転出届(長崎市内から長崎市外への引越し) ※転入届、転居届については、新住所地に住み始めた日から... 詳細表示

    • No:2503
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/01/19 12:01
    • カテゴリー: 外国人登録  ,  引越し
  • ひとり親家庭福祉医療費・寡婦福祉医療費の更新手続きについて教えてください。

    ひとり親家庭福祉医療費および寡婦福祉医療費については1年に一度、更新手続きが必要です。 【ひとり親家庭福祉医療費】 更新時期:11月(対象者へは10月末に申請書類等を送付します) 必要書類:送付されている申請書等、父または母および子の健康保険証、印鑑、その他必要書類がある場合は送付している申請書に記... 詳細表示

  • 結婚して、姓と本籍地が変わったのですがパスポートの変更手続はどうすればいい...

    氏名または本籍地の都道府県名が変わった場合は、次の(1)または(2)のいずれかの手続きが必要となります。 (1)新規申請【→「有効なパスポートを持っている場合の切替申請の方法を教えてください」参照】 新しいパスポートに作り直す方法で、必要書類や手数料も新規申請と同様です。 (2)変更申請 今お持ちのパスポートの有... 詳細表示

  • 高齢者交通費助成の対象者について教えてください。

    年度内に70歳以上の誕生日を迎えられる方が対象になります。(その年度の12月までに転入した方にも交付をしています。) ※身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳所持者の方は、障害福祉課の交通費助成の対象となります。 FAQ作成担当部署: 福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示

  • 長寿祝金について知りたい。

    【対象者】 市内に1年以上お住まいの99歳の方へ、長寿祝金を支給します。 【支給額】 50,000円 【申請方法】 該当する方へ誕生月の前月にご案内のハガキをお送りしますので、ハガキ、本人名義の預金通帳(信漁連、貯蓄型預金を除く)、公的な身分証明書(住所・氏名・生年月日の確認できるもの)、印鑑(認印で可)をお持ち... 詳細表示

  • 児童扶養手当の喪失手続が必要なのは、どのような場合ですか。

    児童扶養手当の認定を受けられている方で、下記に該当する場合は受給資格がなくなります。児童扶養手当証書(ピンク色の二つ折りのカード)と印鑑をお持ちいただき、地域センターの窓口で手続きしてください。(地区事務所での受付はできません。) 届の提出が遅れますと、一旦支払った手当の返還が必要な場合があり、一括返還していた... 詳細表示

  • 一時的に子どもを預けることはできますか?

    保護者の方の事情や、お子さんを預かる人や場所によって、利用できるサービスが異なります。 【保護者の方の病気や出産など】 ・ショートステイ(ショートステイのFAQ参照)  保護者の方が、一時的に養育が困難になった場合、概ね7日間以内の期間で児童養護施設でお預かりします。 【保護者の方の仕事など】 ... 詳細表示

    • No:1690
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/02/03 13:51
    • カテゴリー: その他  ,  子育て
  • マイナンバー(個人番号)カードを使った転出届とはどのような手続きですか。

    通常の転出届は、転出の届出をした際に、「転出証明書」が発行され、転入先市区町村で、転入手続きを行う際に、「転出証明書」の提示が必要になります。 マイナンバー(個人番号)カードまたは住民基本台帳カードを使った転出では、転出証明書を交付する代わりに、住民基本台帳ネットワークを通じて転出証明書情報を転入先市区町村... 詳細表示

  • 長崎市職員採用試験について、教養(専門)試験はどのような問題が出題されるの...

     過去の試験問題については、公表していません。 ただし、出題分野については、各試験案内に掲載しています。 詳しくは長崎市のホームページから、 HOME > 市の紹介・市政全般 >人事行政・職員募集 >職員採用のお知らせ >試験案内  にお進みください。  担当課 総務部人事課 ... 詳細表示

  • 転出・転居する際に児童手当の届出が必要なのか知りたい。

    【転出の際の手続き】 児童手当受給者が転出される場合は、支給事由消滅届の提出が必要です。また、児童のみ転出(受給者と別居)になる場合は別途手続きが必要ですので各窓口へお尋ねください。 (1)手続き場所 地域センター、事務所、地区事務所 ※転出予定日の属する月分までの手当が、長崎市から支給されます。 ... 詳細表示

549件中 441 - 450 件を表示