• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3874件中 3791 - 3800 件を表示

380 / 388ページ
  • 市税を口座振替にしていますが、領収書をもらうことができますか

    領収証書の代わりに、「口座振替納付済通知書」を各税目の最終納期の終了後に年1回お送りします。 ・ 軽自動車税(種別割)……6月中旬頃 ・ 市・県民税……翌年の2月中旬頃 ・ 固定資産税(土地・家屋)・都市計画税、固定資産税(償却資産)……翌年の3月中旬頃 ・ 国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険... 詳細表示

    • No:414
    • 公開日時:2010/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/07/11 18:26
    • カテゴリー: 納税
  • 複数の市税を口座振替にするにはどうすればよいですか。

    納税通知書、納付書等に記載されている問い合わせ番号が同じであれば、一度に複数の市税等について口座振替の申込ができます。口座振替の申込書に市税等の名称が表示されています。 申し込みをする際に、振替をご希望の種目を選び、納付書等に記載されている問い合わせ番号、納付義務者、口座番号、口座名義人をご記入ください。 申... 詳細表示

    • No:413
    • 公開日時:2017/04/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 納税
  • 残高不足等で、市税の口座振替ができなかった場合、再度引き落としができますか?

    預金不足により引き落としが出来なかった方は、再振替をいたします。 対象となる方には、「口座再振替通知書」を送付させていただきますので、再振替日と金額の確認をお願いします。 なお、預金不足以外の理由で振替ができなかった方には、振替不能通知兼納付書を送付しますので、金融機関やコンビニエンスストアで納付ください。 ... 詳細表示

    • No:409
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/07/11 18:20
    • カテゴリー: 納税
  • 市税をコンビニエンスストアで納付できますか

    次のものがコンビニエンスストアで納付できます。 ・市県民税(普通徴収)    ・固定資産税・都市計画税(土地・家屋) ・固定資産税(償却資産)   ・軽自動車税(種別割) ・国民健康保険税 ※この他に法人市民税、市県民税(特別徴収)、事業所税の再発行分。 税金以外でも、次のものが可能です。 ・介護... 詳細表示

    • No:394
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/07/11 18:08
    • カテゴリー: 納税
  • 軽自動車税(種別割)を口座振替した場合の車検証明はどのようになりますか

    毎年5月末が口座振替日となっており、口座振替納付済通知書と一体となった車検用の納税証明書を6月中旬に郵送いたします。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/131000/p009458.html#anchor4 FAQ作成担当部署: 理財部収納課 詳細表示

  • 事業所税とはどのような税金ですか?

    事業所税は、事業を行う法人または個人にかかる税で、事業所用家屋(事務所又は事業所)の合計床面積に応じて負担する「資産割」と従業者の給与総額に応じて負担する「従業者割」があります。  なお、事業所税は目的税で、道路などの交通施設、都市環境の整備および改善のための費用にあてられます。 ○納税義務者  長崎市内に... 詳細表示

    • No:373
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 事業所税
  • 障害のある方が利用するための構造となっている軽自動車には免除制度はあるので...

    障害のある方が専ら利用するために、車椅子の昇降装置、固定装置又は浴槽を装着する等特別の仕様により製造された軽自動車等または一般の軽自動車等に同種の構造変更が加えられた軽自動車等は、軽自動車税が減免される制度があります。 なお軽自動車税(環境性能割)の減免については長崎県税務課へお問い合わせください。 ○軽... 詳細表示

    • No:371
    • 公開日時:2020/04/13 00:00
    • カテゴリー: 軽自動車税
  • 軽自動車を4月に廃車したのですが、5月に納税通知書が送られてきました。どう...

    軽自動車税(種別割)にかかる廃車申告書の提出が4月2日以降か、未提出であるためです。バイクを廃棄処分したり、友人にあげたりしたときなど、所有しなくなったら、廃車や名義変更の申告が必要となります。税の申告を忘れていると税金がかかってきますので4月1日(課税の基準日)までに必要な手続きをしてください。  【盗難... 詳細表示

    • No:365
    • 公開日時:2019/10/01 00:00
    • カテゴリー: 軽自動車税
  • 友人に原付バイク(排気量125cc以下)を譲ったのですが、納税通知書が送ら...

    納付書の送られてきた年の4月1日以前に市役所で名義変更(廃車・登録)の手続きを行いましたか?手続きが行われない場合はいつまでも「あなた」に軽自動車税(種別割)がかかりますので、必ず各地域センター、黒崎・池島・長浦事務所にて名義変更の手続きを行ってください。 長崎市軽自動車税:http://www.city.... 詳細表示

    • No:363
    • 公開日時:2019/10/01 00:00
    • カテゴリー: 軽自動車税
  • 法人市民税の電子申告について知りたい

    長崎市では、平成22年12月20日から地方税ポータルシステム(エルタックス)を 利用して、地方税の電子申告が可能になりました。電子申告とは、郵送や窓口に出向くことなく、パソコンからインターネットを利用し手続きを行うことです。 利用可能な税目は、次のとおりです。 「法人市民税」 ・確定申告、中間申告、予定申... 詳細表示

    • No:358
    • 公開日時:2020/11/21 13:47
    • 更新日時:2022/01/31 14:02
    • カテゴリー: 法人市民税

3874件中 3791 - 3800 件を表示

カテゴリから探す