095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
<漁港区域について> ・側溝の蓋が壊れて危険 ・道路に穴が開いて危...
中央総合事務所地域整備1課:相川漁港、手熊漁港、福田漁港、式見漁港 電話:095-829-1164 東総合事務所地域整備課:戸石漁港、網場漁港 電話:095-894-1248 南総合事務所地域整備課:深堀漁港、為石漁港、蚊焼漁港、野野串漁港、沖の島漁港、南風泊漁港、野母漁港、樺島漁港 電話:095-892-... 詳細表示
4月に開始している小売・飲食店等向けの事業持続化支援金との併給はできますか。
「長崎市事業持続化支援金(小売・飲食店等)」との併給はできません。 FAQ作成担当部署:商工部産業雇用政策課 詳細表示
確定申告において事業収入がある場合は対象になります。 FAQ作成担当部署:商工部産業雇用政策課 詳細表示
支給額は前年の事業収入に基づいて算出するため、2020年1月以降に創業された方は対象になりません。 FAQ作成担当部署:商工部産業雇用政策課 詳細表示
小売、飲食業、宿泊業以外の全業種が対象です。 FAQ作成担当部署:商工部産業雇用政策課 詳細表示
・雇入(雇止)届出書、雇入契約変更(更新)届出書 ・海員名簿 ・船員手帳 ・雇入の届出時には海技免状、資格証明書等 ・クルーリスト FAQ作成担当部署:北総合事務所三重地域センター 詳細表示
<手熊漁港海岸(かきどまり白浜)について> ・バーベキューの予約はどう...
現在、予約は必要ありません。 空いていれば、誰でも使用できます。 使用料金も無料です。 ※金網・木炭・肉等の食材はありません。 水産農林部 水産振興課 電話:095-820-6563 FAQ作成担当部署: 水産農林部水産振興課 詳細表示
具体的な支援の内容については、担当課 産業雇用政策課までお問い合わせください。 電話 095-829-1313 http://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/360000/362000/index.html FAQ作成担当部署: 商工部産業雇用政策課 詳細表示
大学と連携して事業等の研究をしたいが、長崎市の支援はありますか。
○挑戦型共同研究開発支援補助金 大学などと共同で行う新製品等の研究開発経費の一部を補助します。 詳しい要件等については担当課まで。 ○D-FLAG また、中小機構が所有するながさき出島インキュベータ(D-FLAG)での支援も実施しています。 入居のためには審査をクリアする必要があり、部屋数や募集時期等もあります... 詳細表示
「ながさき市場じまん」の「長崎甘姫みかん」は、どこで買うことができますか。
販売する期間や数量に制限があるため、申し訳ありませんが、直接中央卸売市場管理事務所へお尋ねください。 長崎市中央卸売市場のホームページの「長崎甘姫みかん」でもご覧いただけます。 昨年度は、糖度12度以上であるブランドの品質基準に達するみかんの数量を確保することができなかったため、販売を中止することにな... 詳細表示