• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 引越し 』 内のFAQ

101件中 51 - 60 件を表示

6 / 11ページ
  • 大学生(高校生、中学生)の子供が進学のため一人暮らしをする際は住所変更の届...

    はい、必要です。学生であっても住所変更の届出を行ってください。 生活の本拠=住所です。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:629
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 後期高齢者医療保険に加入しているが、氏名や市内間で住所を変更(転居)した場...

    ・市内間でのお引っ越し(転居)の場合は、手続き時に地域センターで職員が手書き修正しますが、後日(1週間程度)、印刷しなおした被保険者証を郵送します。 ・住所を修正した(転居でない)場合は、地域センターで職員が手書き修正しますが、印刷しなおした被保険者証の交付をご希望でしたら、再発行のお手続きをしていただくと... 詳細表示

    • No:3178
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2021/04/13 09:26
  • がけ地移転事業の対象条件を知りたいのですが。

    事業の対象となる「危険住宅」とは次の住宅です。 1)長崎市災害危険区域の指定等に関する条例の規定により、災害危険区域として指定された区域内に、当該指定の際、すでに建築されている住宅 2)昭和35年9月30日以前に建築された住宅で、長崎県建築基準条例第3条第1項の基準に該当しないもの              ... 詳細表示

    • No:2006
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
  • 療育手帳を持っているものが市外へ転出するときの手続きを教えてください。

    療育手帳をお持ちの障害者の方が県内の他の市町へ転出される場合は、長崎市での手続きは特に必要ありません。転入先の各市町で転入手続きをしてください。 なお、療育手帳は県内のみ有効で他県では使用できませんので、療育手帳をお持ちの障害者の方が県外へ転出される場合は、新たな居住地で交付申請をしてください。 FAQ作... 詳細表示

    • No:932
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/02/28 15:26
  • 転出届をしたのですが、転出予定地(予定日)が変わりました。どうしたらよいですか。

    転出証明書はそのままお使いいただけます。 新住所地での転入届の際に、予定地(日)が変わった旨お伝えください。 なお、マイナンバーカードを使って転出(特例転出)された場合は、中央地域センター住民記録係へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:635
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/11/29 12:31
  • 住所変更の届出はどこでできますか。

    住所変更の届出は地域センター、事務所、地区事務所で行うことができます。 ただし、住所変更にともなって必要となるその他の手続き(身体障害者手帳の住所変更や児童扶養手当の手続きなど)のうち、一部事務所、地区事務所では手続きできないものがありますのでご注意ください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:622
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 高齢者等肺炎球菌予防接種の対象年齢の転入者について

    長崎市へ転入された方で対象年齢に該当かつ接種を希望される方は、長崎市感染症対策室(長崎市保健所)(電話095-829-1172) へお問い合わせください。(月曜~金曜の午前8時45分~午後5時30分。土、日、祝日、年末年始は除く。) 高齢者等肺炎球菌予防接種について http://www.city... 詳細表示

    • No:3530
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 市内間で転居しました。 被爆者健康手帳(紫色の手帳)の手続きについて、教...

    住所の訂正が必要です。 手続きに必要なものは、 1 被爆者健康手帳(紫色の手帳) 2 各種手当証書(受給者のみ) 3 援護課発行の各種受給者証(交付されている人のみ)です。   手続き場所は、各地域センターです。 <お問い合わせ先>    原爆被爆対策部 援護課     電話:095-8... 詳細表示

    • No:2688
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/02/28 16:14
  • 障害福祉サービスの受給者が市外に転出するときの手続きを教えてください。

     障害福祉サービス受給者証を返却してください。また、転出先で利用されるサービスの種類によっては長崎市でサービスを受けていたことの証明が必要となりますので、転出前に障害福祉課へご連絡ください。 <お問い合わせ先・受給者証返却先> ●障害福祉課(市役所別館1階) TEL:(095)829-1141 FAX:(0... 詳細表示

    • No:1200
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/02/28 15:46
  • マイナンバー(個人番号)カードまたは住民基本台帳カードを使った転入届とはど...

    通常の転入届は、転出前の市区町村役場で発行された「転出証明書」の提示が必要になります。 マイナンバー(個人番号)カードまたは住民基本台帳カードを使った転入では、転出前の市区町村役場でカードを使った転出を行っていれば、カードを提示することで「転出証明書」の提示をせずに転入手続きが可能です。 前住所地(転出地)の... 詳細表示

    • No:2516
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00

101件中 51 - 60 件を表示