• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 選挙 』 内のFAQ

28件中 21 - 28 件を表示

3 / 3ページ
  • 自己破産したが選挙で投票できますか。

    自己破産しても選挙権はありますので投票できます。 〈お問合わせ先〉 選挙管理委員会   電話 095-821-3520 FAQ作成担当部署: 選挙管理委員会事務局 詳細表示

    • No:2324
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 選挙
  • 投票所入場券に書かれてある投票所とは別の投票所で投票できないのですか?

    選挙の当日は、決められた「投票所」でしか投票ができません。投票所入場券には、本人の住所に基づく投票区にある投票所が記載されていて、それ以外での投票所では投票できません。 なお、期日前投票であれば、どこの投票所でも投票できます。 〈お問合わせ先〉 選挙管理委員会 電話 095-821-352... 詳細表示

    • No:2323
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/01/24 09:19
    • カテゴリー: 選挙
  • 選挙人名簿の登録を抹消されることはありますか?

    次の場合に抹消されます。 ・死亡したとき。 ・日本国籍を喪失したとき。 ・他の市町村に転出してから4か月を経過したとき。 ・在外選挙人名簿に登録されたとき。 ・誤って登録されていたことが分かったとき。 〈お問合わせ先〉  選挙管理委員会    電話 095-821-3520 ... 詳細表示

    • No:2322
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/11/21 15:35
    • カテゴリー: 選挙
  • 選挙人名簿に登録される時期はいつですか?

    毎年3月、6月、9月、12月に行われる定時登録と選挙の都度行われる選挙時登録で選挙人名簿に登録されます。 〈お問合わせ先〉 選挙管理委員会   電話 095-821-3520 http://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/780000/781000/p005912.html ... 詳細表示

    • No:2321
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/03/30 10:21
    • カテゴリー: 選挙
  • 選挙人名簿に登録される要件は?

    選挙人名簿に登録される要件は次のとおりです。 ・満18歳以上の日本国民であること。 ・住民票が作成された日(他の市町村から転入した者については転入の届出をした日)から引き続き3か月以上同一の市町村の住民基本台帳に記載されていること。または、住民票の作成された日から引き続き3か月以上同一の市町村の住民基本台帳に... 詳細表示

    • No:2320
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/11/21 15:37
    • カテゴリー: 選挙
  • 期日前投票とはどのような時に利用できますか?

    選挙期日当日に仕事や旅行、その他用事の予定があり、投票に行くことができない方は、選挙の公(告)示日の翌日から選挙期日の前日まで、期日前投票ができます。長崎市内約30箇所の期日前投票所がありますが、各期日前投票所で投票できる「期間及び時間」が異なるので、「投票所入場券」の裏面をご確認ください。 〈お問合わ... 詳細表示

    • No:2316
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/01/16 20:54
    • カテゴリー: 選挙
  • 海外に住んでいる場合でも投票はできますか?

    海外にお住まいの方でも、在外選挙人名簿への登録手続きをすることで国政選挙の投票をすることができます。(国政選挙以外の投票はできません) 在外選挙人名簿への登録申請方法は以下の2つがあります。 (1)出国前に市区町村の選挙管理委員会の窓口で申請する(出国時申請)    登録資格 ... 詳細表示

    • No:2314
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/11/21 15:42
    • カテゴリー: 選挙
  • 病院に入院したり、老人ホームに入所していて投票所に行くことができない場合、...

    指定施設等(※)に入所又は入院中の選挙人で、選挙当日に投票所へ行くことができない方は、その施設内で不在者投票を行うことができます。 (※)指定施設等 1. 病院(介護老人保健施設を含む。) 2. 老人ホーム(老人短期入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホーム) 3. ... 詳細表示

    • No:2312
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/03/30 15:10
    • カテゴリー: 選挙

28件中 21 - 28 件を表示

選挙