• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 教育・文化 』 内のFAQ

192件中 61 - 70 件を表示

7 / 20ページ
  • 公民館講座の受講決定通知はどのようにしていますか?

    申込多数の場合は公平に抽選を行い、結果は申込まれた方全員に、申込方法に応じて「はがき」又は「メール」でお知らせします。 抽選方法等の詳細は、各公民館へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習企画課 詳細表示

  • 公民館を利用したいのですが、どのような手続きが必要ですか?

    営利・政治及び宗教にかかわりのない団体が、集会、研修会、会議等に利用できます。 ・利用月の1月前から申し込むことができます。ただし、長崎市公共施設案内・予約システムを使用して申し込みが可能な中央公民館と北公民館は、利用月の2か月前の1日から抽選の申し込みができます。 ・利用前に公民館利用許可申請書... 詳細表示

  • 北公民館の公民館講座以外に参加できるものはありますか?

    北公民館で定期的に学習している自主学習グループ(47団体)に会員を募集しているグループがあります。 詳しくはお問合わせ願います。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示

  • 北公民館に駐車場はありますか?

    専用駐車場はありません。 チトセピア内に有料駐車場が併設されています。 (量販店での購入額により優遇措置があります。) https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示

  • 留学をしたいのですが、市役所で留学などの事業を行っていませんか?

    長崎市では、留学などの事業は行っていません。留学のための奨学金については、日本学生支援機構が支援をしていますので、お問い合わせください。 ※日本学生支援機構ホームページ  https://www.jasso.go.jp/purpose/ryugaku/detail/1193885_3967.html ... 詳細表示

    • No:3571
    • 公開日時:2019/08/01 00:00
    • 更新日時:2022/12/13 13:45
    • カテゴリー: 国際交流
  • 就学援助はいつでも受けられるのですか?

    毎年2月下旬頃、市内の小中学校に在学する児童生徒の全保護者のかたに、それぞれ学校を通じて『就学援助制度のお知らせ・就学援助申請書』をお配りしていますので、決められた期日までに学校に提出してください。また新入学生については入学式にお配りしています。なお、その後、長崎市に転入されたり、経済的な理由等で新たに援助が必要... 詳細表示

  • 図書館でコピーをとることはできますか

    市立図書館に設置してある複写機で、図書館の資料に限りコピーできます。 著作権法の認める範囲でご利用いただきますが、細かな決まりがあり、手続きも必要ですので、ご来館の上、直接、図書館でお訊ねください。 (モノクロコピー1枚10円  カラーコピー1枚50円) <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:0... 詳細表示

  • 長崎市公共案内・予約システム以外で学校の施設を利用できませんか。

    スポーツ振興課で行っている学校施設のスポーツ開放事業とは別に地域住民で結成された団体は、学校運営に支障がない場合に限り、学校施設を使用することができます。 自治会、子ども会、少年団体、青年団体など(その活動により営利を受けない団体であること)が社会教育、スポーツ活動などに使用する場合が該当します。 ただし、事... 詳細表示

    • No:2199
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 学校・就学
  • 琴海南部文化センターについて教えてください。

    琴海南部文化センターには、3つの会議室(3会議室開放した場合100名収容)、調理室、和室、図書コーナー等があります。生涯学習や各種会議、講座等の場としてご利用いただけます。 【施設名称】琴海南部文化センター 【利用時間】午前9時~午後10時 (図書コーナーは午後6時まで) 【休館日】年末年始(12月29日~1月3... 詳細表示

    • No:69
    • 公開日時:2011/06/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 文化施設
  • 修学旅行について教えてください。

    詳細は、各学校にお問い合わせください。 令和元年度の1人あたりの上限額は小学校25,200円(2万5千2百円)、中学校は54,500円(5万4千5百円)【旧外海町、離島の小学校25,700円(2万5千7百円)、中学校は58,100円(5万8千百円)】です。 (問い合わせ先) 学校教育部 学校教育... 詳細表示

192件中 61 - 70 件を表示