095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
長崎市では市民の方や市内の事業所からの依頼による水質検査は受け付けしておりません。 民間の検査機関のご利用を希望される方は、市役所ホームページ保健環境試験所をご覧いただくか、保健環境試験所まで直接お電話でお尋ねください。お問い合わせ先は、電話846-3163です。 FAQ作成担当部署: 市民健康部... 詳細表示
理容師・美容師の免許書、管理理容師、管理美容師の修了証をなくしました。再発...
理・美容師免許などに関する事務は、現在、長崎市ではなく、財団法人理容師美容師試験研修センターが行っています。 ■問い合わせ先 財団法人理容師美容師試験研修センター 電話 03-5579-0911 住所 東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビル B棟9F 財団法人理容師美容師試験研修センタ... 詳細表示
食品衛生責任者の設置の届出や変更をしたい、どうすればよいですか。
食品衛生責任者を設置又は変更したときは、食品衛生責任者設置届出をしてください。 ■次に該当する方は、食品衛生責任者になることができます。 ○栄養士、調理師、製菓衛生師、船舶料理士 ○食品衛生監視員または食品衛生管理者となる要件を満たす者 ○食品衛生責任者講習会を修了した者 ■食品衛生責任者(設置・変更)... 詳細表示
・対象 40歳以上で長崎市に住民票のあるかた ・検査内容 問診、胃部エックス線検査(バリウム)又は胃部内視鏡検査(胃カメラ) ※いずれか選択 ・受診間隔 年度に1回 ・受診場所及び受診料 〈個別検診〉市内実施医療機関 エックス線直接撮影 2,000円、内視鏡検査 2,000円 ... 詳細表示
集団検診 (がん検診、国保の特定健診、後期高齢者の健康診査) は、実施され...
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮しながら、7/14~は「予約制」で検診を実施しています。 申込みは、あじさいコール(☎095-822-8888)で受け付けています。 検診日により、申込開始日が異なりますので、詳しくは、下記のホームページをご覧ください。 ま... 詳細表示
食品衛生管理のための従業員の自主検便、食品等の自主検査を実施したいのですか?
食品営業者が実施する従業員の検便や食品の自主的な検査は、民間の検査機関で行っています。 検査項目・費用・申込の方法は下記の検査機関に直接お尋ねください。 ○食品環境検査センター 住所:西彼杵郡長与町高田郷3640番地3 電話:095-883-6830 また、長崎市食品衛生協会では、食品環境検査セ... 詳細表示
井戸水を使いたい(井戸を掘りたい)のですが、手続は必要ですか。
●自己所有の土地に井戸を掘り、個人で飲用する場合は市に許可を得る必要はありませんが、定期的な水質検査など、適正な衛生管理をお勧めします。 ●共同住宅や大型の事業所等で井戸水を生活用水として使用する場合は、 水道法関係法令に基づき保健所の確認が必要なときがあります。事前にご相談下さい。 ■問い合わせ先 生活... 詳細表示
40歳以上の市民で希望するかたに窓口で交付しています。 【交付窓口】 即日渡し可 ・健康づくり課 ・各総合事務所 地域福祉課 【必要なもの】 ・長崎市民で40歳以上であることが確認できる身分証明書(健康保険証等) *代理の場合:手帳の交付を受ける方の上記身分証明書 ・担当課 市民健... 詳細表示
夜間や休日に、精神科に関する緊急な医療相談が出来るところを教えてください。
長崎県精神科救急情報センターでは、365日、24時間体制で 電話による相談を受けています。 電話0957-53-3982 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示
長崎市では市民の方や市内の事業所からの依頼による腸内病原細菌検査は受け付けしておりません。 民間の検査機関のご利用を希望される方は、市役所ホームページ保健環境試験所をご覧いただくか、保健環境試験所まで直接お電話でお尋ねください。お問い合わせ先は、電話846-3163です。 FAQ作成担当部署: 市... 詳細表示