• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 健康・医療・保健・衛生 』 内のFAQ

210件中 51 - 60 件を表示

6 / 21ページ
  • 「認定生食用食肉取扱者」講習会の開催予定はありますか。

     現在のところ、長崎市内での開催予定はありません。 FAQ作成担当部署: 市民健康部生活衛生課 詳細表示

    • No:3258
    • 公開日時:2011/09/26 00:00
    • カテゴリー: 食品衛生
  • カネミ油症の家族の認定申請について

    カネミ油症の認定基準の改定に伴い、認定患者の昭和43年当時の同居家族が、一定の基準を満たす場合、認定申請ができるようになりました。 随時、申請を受け付けています。 申請の窓口、お問い合わせ先:長崎県生活衛生課(電話 095-895-2362,4)  長崎県外にお住まいの方は、それぞれの都道府県におたずね... 詳細表示

  • ランタンフェスティバル期間中の飲食店等の臨時営業について

    ランタンフェスティバル期間中仮設店舗を設ける場合には、保健所の臨時営業許可を取る必要があります。 許可がない場合、無許可営業で摘発される場合もありますので、許可が必要かどうかわからない場合には、生活衛生課にお早めにご確認ください。    道路(歩道)上での営業については、長崎警察署で道路使用の許可を受ける必要が... 詳細表示

    • No:3323
    • 公開日時:2013/10/04 00:00
    • カテゴリー: 食品衛生
  • 池島に医療機関はありますか。

    池島診療所があります。診療時間は平日の午前9時から午後4時で診療科目は内科です。土、日、祝日及び年末年始の12月29日から1月3日は休みです。なお、休日及び夜間の急患は診療所に連絡していただければ、緊急船を要請することができます。(電話:0959-37-2090) FAQ作成担当部署:北総合事務所外海地域センター 詳細表示

  • カネミ油症の認定を受けている方(家族を含む)の健康相談の窓口について教えて...

    カネミ油症そのものに関する専門的な相談については、長崎大学の油症相談窓口や、油症相談員で受け付けています(下記連絡先参照)。 一般的な健康相談や長崎市の保健福祉サービスの利用に関するご相談については、健康づくり課で受け付けます。 ●油症相談窓口 〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1ウエストウイン... 詳細表示

    • No:3487
    • 公開日時:2014/05/13 00:00
    • カテゴリー: 健康づくり
  • ノロウイルス検査をうけたいのですが?

    長崎市では市民の方や市内の事業所からの依頼によるノロウイルス検査は受け付けしておりません。    民間の検査機関のご利用を希望される方は、市役所ホームページ保健環境試験所をご覧いただくか、保健環境試験所まで直接お電話でお尋ねください。お問い合わせ先は、電話846-3163です。 FAQ作成担当部署:... 詳細表示

    • No:5072
    • 公開日時:2016/04/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 生活保護受給者等を対象とする健康診査を受診したが、結果通知表を紛失してしま...

    長崎市健康づくり課へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:市民健康部 健康づくり課 詳細表示

    • No:7222
    • 公開日時:2017/12/28 12:00
    • カテゴリー: 検診
  • おくんち期間中の飲食店等の臨時営業について

     飲食店等の臨時営業を行う際には、原則として保健所の許可を取る必要があります。許可が必要かどうかわからない場合には、長崎市生活衛生課にご確認ください。  また、道路使用許可が必要となる公道での営業については、別途「おくんち推進協議会」への抽選申し込みが必要となります。  長崎市保健... 詳細表示

    • No:7767
    • 公開日時:2013/10/03 00:00
    • 更新日時:2023/08/25 13:18
    • カテゴリー: 食品衛生
  • 長崎市内の医療機関を知りたい

    長崎県の医療機関検索サービスサイト「ながさき医療機関情報システム」をご利用ください。 診療科目や名称、キーワード、市町村名等から病院・診療所、歯科診療所、助産所を検索することができます。 http://iryou.pref.nagasaki.jp/  (長崎県医療政策課 電話:095-895-2... 詳細表示

  • なぜ、平成9年度~平成17年度生まれの女性に、あらためて接種の機会が設けら...

     平成25(2013)年から令和3(2021)年まで、HPVワクチンの接種を個別にお勧めする取組が差し控えられていました。  接種後に生じうる多様な症状等について十分に情報提供できない状況にあったことから、個別に接種をお勧めする取組を一時的に差し控えていましたが、令和3(2021)年11月の専門家の会議で、安全... 詳細表示

210件中 51 - 60 件を表示