• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 子育て 』 内のFAQ

261件中 31 - 40 件を表示

4 / 27ページ
  • 放課後児童クラブ(学童保育)について知りたい

    放課後児童クラブ(学童保育)は仕事等により、昼間保護者のいない家庭の小学生に対し、授業終了後の適切な遊び場及び生活の場を与えて、健全に育成することを目的にしています。 長崎市内には、市の補助を受けた児童クラブが約100箇所ほどあり、学校の施設や法人等の多様な資源を有効に活用して、地域の実情に応じて事業を... 詳細表示

  • 高等職業訓練促進給付金とはどういった制度ですか?

    【内容】 就職に有利な資格を取得するために養成機関で1年間以上(令和5年度までは6ヶ月以上)修業することにより、当該就業または育児と修業の両立が困難であると認められる場合に、生活費負担軽減のための給付金を支給しています。 (所得制限あり)  ※ 事前にご相談ください。 【対象者】 (1)母子家庭の母又は父... 詳細表示

  • 母子生活支援施設(旧母子寮)について知りたい。

     18歳未満の児童を養育している母子家庭等で、その監護すべき児童の福祉に欠けるところがあると認められる場合、その母と子が一緒に入所できます。  また、施設職員が生活指導や学習指導等を行い、自立促進のために生活を支援します。  なお、施設を利用する場合は費用負担があり、光熱水費や食費等も各自の負担となります。(... 詳細表示

    • No:1704
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/03/07 10:50
    • カテゴリー: その他  ,  子育て
  • 母子家庭または父子家庭(離婚・未婚・死亡等)になりました。児童扶養手当につ...

    父母の離婚等で父または母と生計を同じくしていない児童が育成される家庭の生活の安定と自立を助け、児童の福祉の増進を図ることを目的とします。 ■支給対象 母子家庭や父子家庭などで、次にあてはまる18歳に達した最初の年度末までの児童(一定以上の障害を有する場合は20歳未満)を監護している母や父、または父母に... 詳細表示

  • ひとり親家庭を対象とした医療費助成制度について教えてください。

    次に記載の対象者が受診した保険診療代(入院・外来ともに)の一部を助成する制度です。事前に、認定申請書の提出が必要です。 また手続き日からの有効期間となり、有効期間内に受診した医療費が助成されますので、お早めに手続きをお願いします。 ・対象者 20歳未満の子を現に監護する父または母  父子家庭ま... 詳細表示

  • 一時的に子どもを預けることはできますか?

    保護者の方の事情や、お子さんを預かる人や場所によって、利用できるサービスが異なります。 【保護者の方の病気や出産など】 ・ショートステイ(ショートステイのFAQ参照)  保護者の方が、一時的に養育が困難になった場合、概ね7日間以内の期間で児童養護施設でお預かりします。 【保護者の方の仕事など】 ... 詳細表示

    • No:1690
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/02/03 13:51
    • カテゴリー: その他  ,  子育て
  • 長崎市外で里帰り出産をしたいのですが、里帰り先の保育所等に預けることはでき...

    長崎市内に住民票がある保護者が、里帰り出産などで他の市区町村の保育施設等へ入所を希望する場合は、長崎市に申請していただく必要があります。長崎市がその市区町村と協議し、受入れが可能な場合は、入所ができます。 なお、広域入所を実施していない市区町村とは協議ができませんので、その場合は入所できません。 ... 詳細表示

  • ファミリー・サポート・センターとは、どのようなところですか?

    ファミリー・サポート・センターは、子育ての援助を受けたい人と援助をしたい人が会員となって、子育ての助け合いを行う会員組織です。 【会員の要件】登録については、FAQ○○番参照 「おねがい会員」…子育ての援助を受けたい人 市内、西彼杵郡長与町及び同郡時津町にお住まいで0ヶ月(産院などから自宅に戻った日)~... 詳細表示

    • No:1692
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/02/03 11:55
    • カテゴリー: その他  ,  子育て
  • 病児・病後児保育施設とは、どのようなものですか。

    【内容】 病気又はその回復期にある児童が集団保育が困難な状況にあり、かつ、保護者がやむを得ない理由のために家庭で保育ができない場合に、一時的に保育を行う施設です。 〔対象児童〕長崎市に住所を有する乳児・幼児または小学校に就学している児童(小学校6年生まで) 【施設名等】 ○病児・病後児保育施設 ・中... 詳細表示

  • 一時保育(一時預かり)を利用するための手続きはどのようにすればよいですか。

    1日単位で利用する、一時保育(一時預かり)をご利用の場合は直接、利用希望施設へお問い合わせください。 なお、保育士等の事情によって、希望日に利用できない場合もありますことを、ご了承ください。 一時保育(一時預かり)を行っている認可施設の情報は、長崎市子育て応援情報サイト 「イーカオ(https:/... 詳細表示

261件中 31 - 40 件を表示