• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 税金 』 内のFAQ

264件中 51 - 60 件を表示

6 / 27ページ
  • 国外に長期出張(転出)する予定です。どのように納税すればよいでしょうか。

    海外に出国するなどで、ご自分で納税することが困難な場合、日本国内に住むご親族の方などを納税管理人とし、納税に関する一切のことを委任することができますので、各課税課へ納税管理人届出書を提出してください。 設定した納税管理人を変更する場合、納税管理人の住所が変更になった場合、納税管理人への委任をやめる場合も提出が必... 詳細表示

    • No:423
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/05/02 15:47
    • カテゴリー: 納税  ,  引越し
  • 私の妻はパートで働いていますが、妻の収入(年収)がどのくらいの金額までなら...

    パート収入は、通常「給与所得」の扱いになります。  配偶者控除の対象となるパート収入は、年間103万円以下となっており、配偶者特別控除の対象となるパート収入は、年間103万円を超え201万6千円未満となっています。    また、配偶者のかたご自身の税金については、年間のパート収入が、所得税であれば103万... 詳細表示

    • No:331
    • 公開日時:2019/05/01 00:00
    • 更新日時:2022/12/06 11:06
    • カテゴリー: 市・県民税
  • 年金収入は申告しなくて良いですか。

    以下の場合は申告不要です。 【市・県民税の申告】 ・年金の種類が「公的年金等」で、給与収入又は公的年金等の収入以外の収入が無い 【確定申告】 ・公的年金等の収入が400万円以下で、公的年金等以外の所得が20万円以下 ※年金の種類が「遺族年金」「障害年金」の場合は、市・県民税の申告... 詳細表示

    • No:3555
    • 公開日時:2015/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/12/27 11:18
    • カテゴリー: 市・県民税
  • 失業中で現在、雇用保険の失業手当を受給中ですが、所得税の確定申告、市・県民...

    所得税、市・県民税は原則として、個人の得た所得は課税対象ですが、社会的な政策配慮から特定の所得については課税せず、税務署などへの申告も不要としています。 お尋ねの雇用保険の失業手当もこれに該当するものであり、申告の必要もなく、所得税、市・県民税とも非課税の扱いとなります。このほか非課税の扱いとなるものに次の... 詳細表示

    • No:336
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/12/27 10:09
    • カテゴリー: 市・県民税
  • 市税の納付を口座振替にしています。口座から引き落とされる日はいつでしょうか

    振替日は各税目の納期の最終日です。 ・市県民税(普通徴収) 1期 6月末日、2期 8月末日、3期 10月末日、4期 1月末日 ・固定資産税(土地・家屋)・都市計画税、固定資産税(償却資産) 1期 5月末日、2期 7月末日、3期 12月25日、4期 2月末日  ・軽自動車税(種別割) 5月末日 ・国民... 詳細表示

    • No:407
    • 公開日時:2017/02/13 15:27
    • 更新日時:2022/04/14 10:29
    • カテゴリー: 納税
  • 市税の延滞金の計算方法を教えてください

    延滞金は、納期限の翌日から納付の日までの日数に応じて計算します。 ただし、法人市民税、事業所税及び特別土地保有税については、計算方法が異なりますので、収納課収納係(TEL:095-829-1130)へお問い合わせください。 計算方法    延滞金額 = 未納税額 × 延滞金の... 詳細表示

    • No:401
    • 公開日時:2024/01/01 00:00
    • カテゴリー: 納税
  • 法人(会社)が名称、代表者、組織、資本金等、を変更した場合の手続きについて...

     まずは、【法務局】において変更登記をする必要があります。  変更登記の方法については、法務局へおたずねください。  変更登記の後、【長崎市市民税課法人市民税係】に、「法人の異動届出書」を提出してください。  提出する際は、【法務局】が発行する登記簿謄本(写しでも可)を添付してください。  提出は来庁いただいても... 詳細表示

    • No:342
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 法人市民税
  • 年の途中で退職したが、申告は必要か?

    市・県民税申告は、退職所得、給与所得、公的年金所得以外の所得があるかたは申告が必要です。ただし、前年の合計所得金額が次の金額以下のかたは申告不要です。 ・同一生計配偶者や扶養親族がいないかた・・・41万5千円 ・同一生計配偶者や扶養親族がいるかた ・・・31万5千円×(同一生計配偶者+扶養親族の人数+本人)+... 詳細表示

    • No:3567
    • 公開日時:2015/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/12/27 11:34
    • カテゴリー: 市・県民税  ,  退職
  • 非課税対象項目に福利厚生施設がありますが、具体的に教えてください。

    ○福利厚生施設 事業所の従業者の方のための福利厚生施設を指します。具体的には、体育館、保養所、理髪室、医務室、更衣室、浴室、休憩室、娯楽室、図書室、食堂、売店、喫茶店等をいいます。ただし、業務の性質上設置された施設は、福利厚生施設に該当しません。例えば、タクシー乗務員の仮眠室、電話交換手の休憩室、制服着用義務者の... 詳細表示

    • No:375
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 事業所税
  • 友人に原付バイク(排気量125cc以下)を譲ったのですが、納税通知書が送ら...

    納付書の送られてきた年の4月1日以前に市役所で名義変更(廃車・登録)の手続きを行いましたか?手続きが行われない場合はいつまでも「あなた」に軽自動車税(種別割)がかかりますので、必ず各地域センター、黒崎・池島・長浦事務所にて名義変更の手続きを行ってください。 長崎市軽自動車税:http://www.city.... 詳細表示

    • No:363
    • 公開日時:2019/10/01 00:00
    • カテゴリー: 軽自動車税

264件中 51 - 60 件を表示