095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
建築物耐震診断判定委員会で耐震判定書を取得後、設計図面等と合わせて認定申請書を当課窓口に2部提出してください。 詳しくは、建築指導課へお尋ねください。 【問合わせ先】 建築指導課 審査係 電話095-829-1174 内線3762 FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示
近くに建築物が建設され、急にテレビの映りが悪くなったが、どこに問い合わせれ...
現在工事中であれば直接工事現場へご連絡されても構いませんし、事前に工事に関する説明を受けたのであれば、そちらへご連絡ください。もし、建築物が特定できないようであれば建築指導課をお尋ねください。 【問合わせ先】 建築指導課 指導係 電話095-829-1174 内線5392、5393 http://www.c... 詳細表示
建築指導課へお尋ね下さい。 【問合わせ先】 建築指導課 指導係 電話095-829-1174 内線5392、5393 http://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/310000/315000/p010510.html FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示
近くにマンションが建つと説明を受けたが、日照・プライバシー等が心配なのですが。
建築指導課へお尋ね下さい。 【問合わせ先】 建築指導課 指導係 電話095-829-1174 内線3753 http://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/310000/315000/p010510.html FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示
危険ながけに近接する敷地に住んでいて、移転したいのですが補助などがあれば教...
敷地が、がけ地の崩壊等により生命に危険を及ぼすおそれのあるとして定められた区域内にあり、危険住宅の移転を行う方に対し、その除去等に要する経費、危険住宅に代わる住宅の建設又は購入に要する経費を助成する制度(がけ地移転事業)がありますので建築指導課までご相談ください。 【問合わせ先】 建築指導課 開発指導係 電話... 詳細表示
建築指導課へお尋ね下さい。 【問合わせ先】 建築指導課 指導係 電話095-829-1174 内線5392 http://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/310000/315000/p004307.html FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示
建築協定に関しては、建築指導課へ問い合わせくださるか、長崎市役所ホームページの中の建築行政のページをご参照ください。地区計画に関しては所管が都市計画課となります。 【問合わせ先】 建築指導課 指導係 電話095-829-1174 内線3753 http://www.city.nagasaki.lg.jp/ji... 詳細表示
建築指導課へご相談ください。 【問合わせ先】 建築指導課 建築安全係 電話095-829-1174 内線5422、5424 FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示
隣の敷地で建築工事をしているが、軒が自分の敷地に越境しているがどうすればい...
建築指導課へご相談ください。 【問合わせ先】 建築指導課 建築安全係 電話095-829-1174 内線5422、5424 https://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/620000/626000/p004263.html FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示
住宅の改修(リフォーム)をしたいが、建築確認が要るのですか。
建築指導課へご相談ください。 【問合わせ先】 建築指導課 建築安全係 電話095-829-1174 内線5422、5423 FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示
91件中 1 - 10 件を表示