• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 上・下水道 』 内のFAQ

191件中 21 - 30 件を表示

3 / 20ページ
  • 水道メーターの検針はいつ行うのですか。

    水道メーターの検針は、2ヶ月に1回行っています。検針は地域によりそれぞれ偶数月、奇数月の1~18日までの期間で行います。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 料金受付センター 電話095-829-1207 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2862
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 上下水道局から「使用水量増加のお知らせ」というはがきが届いたのですが、どう...

    上下水道局では2ヶ月に1回水道メーターの検針を行っておりますが、今回の検針で計量された水量がこれまでの水量と比べて増加(おおよそ1.5倍以上の増加)しているため確認のためお送りしております。 水量が増加した理由が、家族が増えたなど心あたりがあれば特に問題ありませんが、増加した理由に心あたりがない場合、漏水してい... 詳細表示

    • No:2869
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 長崎市の下水処理場はどこにありますか。

    長崎市の下水処理場は現在11箇所あります。  中部下水処理場(長崎市茂里町) 南部下水処理場(長崎市戸町5丁目)  三重下水処理場(長崎市京泊2丁目) 東部下水処理場(長崎市田中町)  西部下水処理場(長崎市神ノ島町1丁目) 脇岬浄化センター(脇岬町)  伊王島浄化センター(伊王島町2丁目)  高島浄化センター(... 詳細表示

    • No:2919
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 下水道
  • 上下水道料金等の二重払いをしたのですが、どうしたらいいですか。

    二重払いが確認された後、局から還付の通知を送付いたします。通常のお支払いを口座振替にされているお客さまへは、その口座に二重払いとなった料金をお返しいたします。納付書払いのお客様の場合、還付の通知、印鑑及び本人であることが証明できるもの(運転免許証など)をご持参のうえ、料金サービス課料金受付センターへお越しいただけ... 詳細表示

    • No:2882
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 下水処理場(浄化センター)について教えてください。

    本市の下水処理場(浄化センター)は、分流式で雨水を含まない汚水だけの浄化を行っており、現在、11箇所の施設が供用開始されております。 汚水を浄化するには、沈澱や有用な微生物が汚水中の汚れを栄養としていることを利用しており、標準活性汚泥法やオキシデーション・ディッチ法などを採用しております。  処理場等の所... 詳細表示

    • No:2407
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
    • カテゴリー: 下水道
  • 急に水がでなくなったのですが?

    原因は、配水管工事や緊急修繕による停水又は給水管破損等が考えられ調査にお伺いします。 恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。 高層住宅等の方は管理会社か管理人にご連絡ください。 工事の場合は「停水のお知らせ」のチラシを配布しています。 緊急修繕の場合は緊急に停水するため、広報が... 詳細表示

    • No:2352
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 給水停止通知書という文書が届いたのですが、どうしたらよいですか。

    お手元に届いたはがきを、金融機関・コンビニエンスストアにお持ちいただいても納めることはできません。 はがきに記載している納入期限までに料金サービス課料金受付センター(市役所別館2階)または、各上下水道事務所の窓口でお支払いただきますようお願いいたします。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サー... 詳細表示

    • No:2886
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2017/09/20 14:13
    • カテゴリー: 上下水道
  • 家を解体作業中、水道管が破れ水が溢れましたどうしたらいいですか。

    破損場所の地区担当へ状況、場所、会社名、責任者の連絡が必要ですのでご連絡ください。   水道管を壊したときの修繕は、お客様から直接、長崎市指定給水装置工事事業者へ依頼してください。 業者の紹介及び止水が必要な場合も、恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。 ・お住いの地区を担当する... 詳細表示

    • No:2361
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 宅地内で漏水があり、料金がすごく上がったのですが漏水によって発生した料金も...

    上下水道料金は、水道メーターで計量された水量に基づいて料金を算定することになっておりますが、地下の管破損などで漏水の発見が困難であると判断されるときは、要綱に基づき料金が減免となる場合があります。 詳細については料金サービス課料金受付センターにお問合わせください。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービ... 詳細表示

    • No:2867
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 上下水道料金をクレジットカード払いにしている場合、上下水道局から領収書は発...

    上下水道局から領収書は発行いたしません。クレジットカード会社から届く利用明細書をご覧ください。ただし、お客様から申し出があれば、支払証明書は発行いたします。(手数料300円)なお、収納日はクレジットカード会社が上下水道局に支払った日(毎月10日、10日が土日祝祭日の場合は翌営業日)となります。 FAQ作成担当部... 詳細表示

    • No:2935
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道

191件中 21 - 30 件を表示