095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
水道メータより建物側が漏水しているのですがどうすれば良いですか。
まずは、ご家庭の蛇口を全部閉め、水道メータの銀色のパイロット釦をご確認ください。 パイロットが回っていると水道メーターより建物側が漏水していますので、すぐに修理を長崎市指定給水装置工事事業者へ依頼してください。 長崎市指定給水装置工事事業者一覧表は長崎市上下水道局ホームページにも掲載されています。 h... 詳細表示
上下水道料金のクレジットカード払いで、利用可能なクレジットカードを教えてく...
お持ちのクレジットカードに、十八カード・JCBカード・UCカード・VISA・MasterCard・イオンカード・セゾンカード・ライフカード・オリコカード・アメックスカード・ダイナースカードのいずれかのロゴマークが入ったカードであればご利用できます。 別紙14 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
小ヶ倉水園は、長崎市の水道創設百周年を記念して造られた水園です。住所は長崎市上戸町4-8-1、小ヶ倉浄水場に隣接しています。園内には噴水や池、広場があり、遊ぶことができます。団体でご利用される場合は、混雑を避けるために調整を行いますので、上下水道局総務課(095-829-1203)まで事前にご連絡ください。 ... 詳細表示
下水道管(汚水管)は公私境界から道路側においては、上下水道局が維持管理を行っております。 個人宅地内の排水設備については、所有者の方々に管理していただくことになります。 FAQ作成担当部署: 上下水道局事業部下水道建設課 詳細表示
・水道水は、水道法によって塩素による消毒が義務つけられており、0.1mg/L以上の残留塩素を保持するように定められています。 ・残留塩素の保持は、蛇口までの水道水を細菌汚染から守るためのもので、塩素臭があることは、安全な水の証でもあります。 ・浄水場では、給水区域の末端まで消毒の効果を保持するため、安全を見込み一... 詳細表示
上下水道局ではお客様から依頼のない水質検査又は調査は行いません。 上下水道局職員になりすました販売にご注意ください。 なお、上下水道局が行う調査費は局負担です。 <お問い合わせ先> 上下水道局 給水課 電話:095-826-9211 FAQ作成担当部署: 上下水道局事業部給水課 詳細表示
長崎市指定給水装置工事事業者等へ工事を依頼してください。 業者は、長崎市指定給水装置工事事業者一覧表にてお探し下さい、一覧表は上下水道局ホームページにも掲載しています。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/158000/p007321.html ... 詳細表示
道路を掘削中予想してない水道不明管がでてきましたどうしたらいいですか?
不明管調査の立会にお伺いします。 恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。 ・お住いの地区を担当する連絡先 事業部 給水課(旧長崎市内・長与町高田郷の一部) 電話:095-826-9211 南部上下水道事務所(三和・香焼・伊王島・野母崎・高島地区) 電話:095-833-781... 詳細表示
急に水圧が下がった場合、原因を調査する必要があります。 恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。 原因が給水装置(水道本管分岐部から蛇口)にある場合、その費用は、お客様のご負担となります。長崎市指定給水装置工事事業者へ直接依頼して下さい。 長崎市指定給水装置工事事業者一覧表は長... 詳細表示
上下水道料金は令和元年11月分の料金から消費税が10%になります。 なお、11月分の納入通知書は11月中旬頃発送となり、納入期限が令和元年12月10日となります。また、11月分の口座引き落としは令和元年12月4日となります。 <お問い合わせ先> 上下水道局料金サービス課 料金受付センター 電話095-... 詳細表示
191件中 61 - 70 件を表示