095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
インターネットで公共施設案内・予約システムを検索し起動しても、システムが利...
令和5年3月1日から新システムに移行し、URL変更しております。 次のいずれかの方法で接続してください。 ①下記URLから接続する。 新URL https://www.11489.jp/NagasakiCity/Web/ 利用者用マニュアルの掲載ページ https:... 詳細表示
長崎市男女共同参画推進センター アマランスの貸室利用料金を教えてください。
長崎市民会館のホームページから確認してください。 定員を超えて利用することはできませんので、定員と利用人数を確認してください。 ・長崎市民会館ホームページ:https://ngs-shiminkaikan.jp/ 【問合わせ】 長崎市民会館 電話:095-825-1400 ... 詳細表示
長崎市男女共同参画推進センター アマランスの部屋を借りたいのですが、申込方...
利用される月の2カ月前の21日から電話または市民会館2階窓口での予約が可能です。予約後、10日以内に、市民会館窓口で施設使用料をお支払いください。 長崎市公共施設案内・予約システムをご利用になると、利用される月の2カ月前の1日から10日の間で抽選の申し込みが可能です。 なお、営利、営業、宗教、政治活動... 詳細表示
自然災害により死亡した市民の遺族(配偶者、子、父母、孫、祖父母の範囲)に支給されます。支給額は、生計維持者500万円、その他は250万円です。対象となる災害は次のとおりです。 1.長崎市において住居が5世帯以上滅失した災害 2.県内において住居が5世帯以上滅失した市町が3以上ある災害 3.県内において災害救助法が... 詳細表示
戦没者の遺族に対する特別弔慰金国債、特別給付金国債を紛失した場合の手続きは...
国債の再発行については、市では取り扱っておりません。 国債裏面に記載されている郵便局で手続きをしてください。 詳しくは郵便局へお尋ねください。 FAQ作成担当部署: 市民生活部自治振興課 詳細表示
「長崎市公共施設案内・予約システム」を利用していますが、利用料金はいつ口座...
1カ月間のスポーツ施設の利用料の合計が、利用した次の月の15日(金融機関休業日の場合は、翌営業日)に口座振替されます。前日(金融機関休業日の場合は、前営業日)までに、口座に入金いただきますようお願いいたします。 “長崎市公共施設案内・予約システム" http://www.city.nagasaki.lg.jp/s... 詳細表示
「長崎市公共施設案内・予約システム」を利用すると自分の個人情報が盗まれない...
個人情報を扱う際はSSL(エスエスエル)という、暗号化通信を行って情報をやり取りするようにしています。これにより、システムを利用している間に個人情報が盗まれるようなことはありません。また、登録された個人情報も、万全のセキュリティ対策を行っていますので、漏洩することはありません。 “長崎市公共施設案内・予約システム... 詳細表示
施設に「長崎市公共施設案内・予約システム」を利用できる端末(パソコン・端末...
利用者が自由に使えるタッチパネル式の街頭端末(いわゆるキオスク端末)があります。 設置場所と利用時間は、「http://city.nagasaki.ajisai-call.jp/faq/show/255」のとおり (すべての施設に設置されているものではありません) “長崎市公共施設案内・予約システム" h... 詳細表示
「長崎市公共施設案内・予約システム」は、いつ、どこで利用できますか?
いつでも、どこでも、場所を気にせず、ご家庭や携帯電話の「インターネット」や「電話機」からご利用いただけます。また、公共施設に設置している「街頭端末機」でもご利用いただけます。なお、1月の第3日曜日のみ、システムを停止させて頂いております。 ご家庭や携帯電話の「インターネット」からのご利用については、毎日24... 詳細表示
職員に対して、ユーザーIDやパスワード、アクセス制限などの基本的なセキュリティ対策を徹底させるとともに、定期的にセキュリティポリシーの遵守事項のチェック及びセキュリティ研修や注意喚起を行い、セキュリティ対策についての意識の向上を図っています。また、現在運用しているシステムに関しては内部監査を行うなど、情報漏えい... 詳細表示
64件中 31 - 40 件を表示