095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
マイナンバーカードを持っていなくても、スマホでコンビニ交付サービスを利用で...
一部コンビニ事業者(ファミリーマート、ローソン)において、令和5年12月20日から東京都内の店舗で、令和6年1月22日から全国の店舗で、スマホでコンビニ交付サービスを利用できるようになりました。(他のコンビニ事業者も順次サービス開始予定) 利用するためには、マイナポータルにて対応したスマートフォンから申し込... 詳細表示
マイナンバーカードの交付(受け取り)は、必ず予約が必要ですか。
現在、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の一環として、「予約なし」の方へのマイナンバーカードの交付を控えております。 つきましては、お手数をおかけしますが、ご予約のうえご来庁いただきますようお願いいたします。 また、ご来庁いただく際も、最小限の人数でマスクを着用するなどの感染防止対策へのご協力を... 詳細表示
電子証明書の更新・申請・暗証番号再設定等の手続きは予約が必要ですか。
必要ありません。 令和3年7月9日以降のマイナンバーカードの受け取りのみ予約が必要です。 マイナンバーカードの受け取り以外の手続きに関しては予約不要ですので、直接窓口へお越しください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示
マイナンバーカード・電子証明書の有効期限通知書が届きました。別々に更新手続...
マイナンバーカードの更新申請の中で一緒に行いますので、別々に更新手続きをするものではありません。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示
マイナンバーカードの有効期限通知書が届きましたが、有効期限が過ぎてしまいま...
有効期限が過ぎても、有効期限内の手続きと同様に更新手続きができます。 申請の方法としては次のとおりです。 (1)スマートフォンで申請 (2)自宅のパソコンから申請 (3)証明用写真機で申請 (4)郵送で申請 (1)~(4)の申請方法は有効期限通知書に同封されているパンフレットの3ページに詳しく書かれて... 詳細表示
【予防接種及び検診等の受診料免除に係る証明書の発行について(世帯主の証明書...
コンビニ交付サービスで取得した証明書の交換や返金はできません。 お手数をおかけしますが、再度取得していただくこととなります。 税証明書については、地域センター、地区事務所、事務所または市民サービスコーナーの窓口でも取得できます。 FAQ作成担当部署:理財部収納課 詳細表示
1月1日時点では長崎市に住民登録があり、その後ほかの市区町村に住民登録した...
1月1日時点で長崎市に住民登録があっても、現在の住所地が市外であれば税証明書をコンビニ交付サービスにより取得することはできません。 窓口で取得することが難しい方は、郵送による証明書の交付も行っております。郵送により証明を交付する場合、まずは申請をしていただく必要がありますので、詳しくは市のホームページをご確認い... 詳細表示
コンビニ交付サービスでは窓口の証明書と同じ用紙で発行されますか?
市役所窓口と異なる用紙ですが、改ざん防止技術が施されています。 コンビニ等で交付する証明書は、両面に不正防止処理を施してあり、コピーすると「複写」というけん制文字が浮き上がります。 また、裏面中央の模様(スクランブル画像) は、表面の情報を暗号化して印刷しています。裏面全体をスキャナで読み取り、インターネット... 詳細表示
市・県民税(所得・課税)証明書、市・県民税課税証明書を過去数年間分取得した...
現年度と前年度の2ヶ年度分の証明書が取得できます。 前年度以前の証明書が必要な場合は、地域センター、地区事務所、事務所または市民サービスコーナーの窓口で取得できます。 FAQ作成担当部署:理財部収納課 詳細表示
長崎市に住民票がある方は、マイナンバーカードを使って、全国のキオスク端末(マルチコピー機)設置店舗で証明書が取得できます。 長崎市以外のコンビニ等でも取得できるため、ご都合のいい時間にご都合のいい場所で取得することができます。 また、令和3年6月1日からコンビニ交付手数料が窓口より100円安くなりま... 詳細表示
87件中 51 - 60 件を表示