• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 国民年金 』 内のFAQ

87件中 81 - 87 件を表示

9 / 9ページ
  • 年金加入者の種類について教えてください。

    国民年金の加入者(被保険者)は次の3種類です。 (1)第1号被保険者   20歳以上60歳未満の自営業や学生などのかた。 (2)第2号被保険者   厚生年金保険や共済組合に加入されているかた。 (3)第3号被保険者   第2号被保険者の被扶養配偶者で20歳以上60歳未満のかた。 この他に、国民年金の加入者には任意... 詳細表示

    • No:2559
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 現在、障害基礎年金2級を受給しています。障害者手帳も持っており、最近障害者...

    障害者手帳の等級と、障害基礎年金の等級は判定の基準が違います。障害者手帳の等級が1級に変更したことで障害基礎年金の等級が必ず1級に上がるわけではありませんが、障害の状態が悪化した場合、障害基礎年金の等級を変更するための審査を受けることはできます。 詳しくは、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707... 詳細表示

    • No:2548
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/06/29 17:23
  • 現在、障害基礎年金2級を受給しています。障害の状態が悪化したので、障害基礎...

    障害の状態が悪化した場合、障害基礎年金の等級を変更するための審査を受けることができます。 詳しくは、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707または住民情報課総務係(095)829-1137へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:2547
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/06/29 17:26
  • 外国に住んでいます。年金は受給できますか。

    外国に居住されているかたは、社会保障協定が結ばれている国にお住まいでしょうか。 協定国に在住しているかたが日本の年金を請求する場合、日本と協定国いずれの年金担当窓口でも日本の年金を申請することが可能です。 協定を結んでいない国にお住まいのかたは、日本での最終住所地を管轄する年金事務所にご相談ください。 FAQ作... 詳細表示

    • No:2545
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 65歳の年金受給の手続きで必要な書類は何ですか。

    65歳の年金請求に必要なものについては、国民年金のみをかけていたかたは、住民情報課総務係(095)829-1137、共済年金のみをかけていたかたは各共済組合、それ以外のかたは、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:2544
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/08/20 11:57
  • 年金の振込先の口座を最近変更しました。今度の年金はどちらの口座に振り込まれ...

    年金の振込先の口座については市役所では分かりません。日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:2528
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 老齢基礎年金を受給するためには、何年納付することが必要ですか。

    老齢基礎年金は、保険料を納めた期間と保険料の免除を受けた期間を合わせ、 原則として10年※以上あるかたが65歳から受給できます。 なお、免除期間を除き40年納付している場合にのみ満額受給となります。 ※受給権を得るために最低限必要となる年数が、25年から10年へ短縮される 法案が平成28年11月24日... 詳細表示

    • No:2569
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00

87件中 81 - 87 件を表示