• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 介護保険 』 内のFAQ

124件中 61 - 70 件を表示

7 / 13ページ
  • 介護保険は外国人の方(日本国籍を有しない方)も加入するのですか。

     適法に3カ月を超えて在留する外国人のかたで長崎市に住所を有する場合は介護保険の対象となります。 【問い合わせ先】  介護保険課保険料係 電話:095-829-1163 FAQ作成担当部署: 福祉部介護保険課 詳細表示

    • No:1370
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 介護保険料の納め方が特別徴収と普通徴収の2通りがありますが、特別徴収された...

     介護保険法第135条により、介護保険料は年金からの天引きである特別徴収が原則となっており、選択はできないことになっています。  なお、国民健康保険税及び後期高齢者医療保険料は、本人の希望により年金天引きから口座振替に変更できます。 【問い合わせ先】:  介護保険課保険料係 電話:095-829-1163 F... 詳細表示

    • No:1377
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 収入がないのになぜ介護保険料を払わなければならないのですか。

     介護保険制度は社会全体で支える仕組みとなっており、収入が少ないかたについては、負担を軽減するため基準額より低い保険料額を設定し、納付していただくようになっています。  なお、災害や生計中心者の死亡、長期入院、失業等で保険料を納めることが難しい場合は、保険料の減免や猶予が受けられる場合があります。 【問い合わせ... 詳細表示

    • No:1383
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 介護保険サービスを利用しなくても介護保険料は納めないといけないのですか。ま...

     介護保険料は、介護サービスにかかる費用をまかなうための大切な財源であり、サービスを利用しなくても保険料は納めていただくようになっています。  介護保険制度は、社会全体で支え合う制度となっており、納付された保険料はお返しできませんのでご理解をお願いいたします。 【問い合わせ先】  介護保険課保険料係 電話:09... 詳細表示

    • No:1384
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 原爆被爆者や身体障害者等も介護保険料を納めなくてはならないのですか。

     介護保険制度は、市民の皆様で支えあう制度であるため、原爆被爆者や身体障害者等のかたについても、介護保険料を負担していただくことになります。 【問い合わせ先】  介護保険課保険料係 電話:095-829-1163 FAQ作成担当部署: 福祉部介護保険課 詳細表示

    • No:1386
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 介護保険料が減額になったということで、変更通知が届きました。どうして減額と...

    ●介護保険料が減額になる理由としては主に次の理由があげられます。 (1)本人の市民税が課税から非課税になったり、課税年金収入や合計所得に変更があった場合 (2)世帯の中の誰かに市民税が課税されていたが、非課税に変更になった場合 (3)本人が他市町村へ転出した場合 (4)本人が死亡した場合 (5)保険料の... 詳細表示

    • No:3110
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/18 15:23
  • 本庁舎で介護保険関連の手続き窓口はどこになりますか。

    ●庁舎1階で受け付ける業務 【12番窓口】 (介護保険課 受付) ①被保険者証等再交付申請書 ②介護保険制度の問い合わせ(介護保険料、介護サービス等) ③移送支援サービス利用者証交付申請書(内容変更・再交付を含む) ④移送支援サービス給付管理票 ⑤移送支援サービス支給申請書・請求書 ⑥... 詳細表示

    • No:11431
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/12/19 08:09
  • 介護予防・日常生活圏域ニーズ調査のアンケートが届きました。どのように、対象...

    長崎市にお住まいで、自宅で生活している65歳以上の要介護認定を受けていない高齢者の方(令和4年9月末現在)から、8,000人を抽出しております。 抽出方法は市内20圏域(概ね中学校区)ごとに、令和5年9月末現在における人口構成(65歳から5歳きざみ)及び性別、一般・要支援者等の区分により無作為抽出しております。... 詳細表示

    • No:11859
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 介護予防・日常生活圏域ニーズ調査のアンケートが届きました。調査票に書いてあ...

    長崎市では、この介護保険制度の円滑な運用を目指すための介護保険事業計画と、介護保険対象外サービスを含めた高齢者に対する保険福祉施策全般の方向性を定めるための高齢者保健福祉計画を一体のものとして、3年ごとに「長崎市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」を策定しています。今回のアンケート調査は長崎市の第9期介護保... 詳細表示

    • No:11864
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 介護の認定を受けているのですが、市外へ転出するのにどのような手続きが必要ですか。

    転出の手続きをされる際、「介護保険受給資格証明書」を発行します。転出先で転入日から2週間以内に証明書を添付して申請すると長崎市で認定された介護度を引き継いで認定されます。その場合は有効期間は転入日から6ヶ月後の月末までとなります。2週間がすぎると認定が継続されず新規申請となりますのでご注意ください。 FAQ... 詳細表示

    • No:825
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/02/28 15:29

124件中 61 - 70 件を表示