• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 保険・年金・福祉 』 内のFAQ

826件中 81 - 90 件を表示

9 / 83ページ
  • 介護保険被保険者証について教えてください。

     介護保険被保険者証は、65歳以上のかた(第1号被保険者)もしくは40歳以上65歳未満の医療保険加入者(第2号被保険者)で要介護(要支援)認定を受けられたかたに対し、市町村が交付するものです。  被保険者証は、要介護(要支援)認定の申請をする際や介護サービスを利用する際に必要となりますが、要介護(要支援)認定を受... 詳細表示

    • No:1362
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 介護保険
  • 特定健診の受診券はいつ送られてきますか

    毎年、3月下旬に送付いたします。 年度途中に国民健康保険に加入されたかたにも随時送付しています。 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示

    • No:1205
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2019/12/05 21:38
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 高齢者が行方不明になった時の対応方法や、徘徊高齢者の家族に対する支援を知りたい。

    高齢者が行方不明になられたら、まずは110番に連絡をしてください。 つづいて、あじさいコール(095-822-8888)またはお近くの地域包括支援センターに相談ください。 認知症により徘徊をされる高齢者やご家族への支援としては、「徘徊高齢者等SOSネットワーク事業」などの高齢者捜索の支援のほか、G... 詳細表示

  • すこやか運動教室ではどんな運動をしているのですか?

    教室では、簡単な体操やレクリエーション、健康についての講話や認知症予防など、運動だけでなく、介護予防全般に関する内容を取り入れています。また、初回及び6カ月ごとに体力測定を行い、ご自分の体力面や運動の効果を知ることもできます。 FAQ作成担当部署:福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示

  • 障害をお持ちの方の、有料道路割引について教えてください。

    1.対象者   ●第1種の身体障害者手帳又は療育手帳(A1・A2)をお持ちの方     (本人が運転する場合、本人が乗車し介護者が運転する場合)   ●第2種の身体障害者手帳をお持ちの方     (本人が運転する場合のみ)   第1種、第2種の区別は手帳に記載しています。 2.事前登録できる自動車... 詳細表示

    • No:1061
    • 公開日時:2023/03/23 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 高齢者で、ごみ出しが困難になったため、どうしたらよいか。

    一人暮らし又は高齢者のみの世帯で、斜面地・路地の奥やエレベーターのない中高層住宅にお住まいの高齢者の方で、ごみ出しが困難な方に対し、ごみの戸別収集を行い、併せて安否確認を行っております。 ◆利用料  無料 ※対象要件がありますので、詳しくは、各総合事務所にご相談ください。 ○担当課 各総合事務所地域福祉課 ... 詳細表示

  • 補装具給付申請の手続きを教えてください。

    補装具の給付を申請するにあたっては次のものを準備して地域センターで手続きをしてください。 ●補装具費(購入・修理)支給申請書(地域センターに備え付けています。) ●同意書(地域センターに備え付けています。) ・同一世帯に属する世帯員全員の記名、押印が必要です。 ●理由書(地域センターに備え付けています。) ・補聴... 詳細表示

    • No:994
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 民生委員について知りたい。

    民生委員(・児童委員)は、法律によって設置された地域住民を支援するボランティアです。長崎市内49地区 約1000人の民生委員がいて、低所得、高齢者、母子家庭、障害者など援助を必要とする方の相談や支援を行っています。 詳しくは長崎市民生委員・児童委員協議会へ(TEL095-825-7083) FAQ作成担当部署... 詳細表示

  • 老人クラブを解散したいと考えているが何か届出用紙はありますか?

    老人クラブの解散につきましては、まずは長崎市老人クラブ連合会(電話827-6060)へご相談ください。 相談したにも関わらず解散することとなった場合には、「老人クラブ解散等届」を高齢者すこやか支援課(電話829-1146)へ提出いただくこととなりますので、高齢者すこやか支援課(電話829-1146)へお尋ねくださ... 詳細表示

  • 【マル学・マル遠】今年の3月で県外の学校を卒業して就職したのですが、国民健...

    遠隔地保険証を持っている方が、大学・専門学校等を卒業(又は退学)し、学生でなくなった場合は、長崎市の国民健康保険の喪失手続きが必要です。 ・手続き窓口  各地域センター ・受付時間  月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 (1)対象... 詳細表示

    • No:1307
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/20 13:46
    • カテゴリー: 国民健康保険

826件中 81 - 90 件を表示