• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 被爆者援護 』 内のFAQ

47件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • 長崎原子爆弾被爆者対策協議会(原対協)が運行している、健康づくりセンターへ...

    原対協が運行しておりました健康づくりセンター行きの無料送迎バスは平成28年3月末日をもって廃止しております。 恐れ入りますが、公共の交通機関などをご利用くださいますようお願いいたします。 長崎原子爆弾被爆者対策協議会(原対協) 電話095-844-3111 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策... 詳細表示

    • No:3292
    • 公開日時:2012/04/27 00:00
    • 更新日時:2017/07/13 10:04
  • 被爆体験者精神医療受給者証(若草色・緑色の手帳) 第二種健康診断受診者証...

    市の窓口で再発行の手続きができます。(※代理の方でも手続きできます。) 再発行したものを、後日郵送します。 ・持参するもの  印鑑、身分証明書(※代理で手続きする場合は、代理の方の身分証明書も必要) ・受付窓口 地域センター FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示

    • No:2681
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
  • 市内間で転居しました。 被爆者健康手帳(紫色の手帳)の手続きについて、教...

    住所の訂正が必要です。 手続きに必要なものは、 1 被爆者健康手帳(紫色の手帳) 2 各種手当証書(受給者のみ) 3 援護課発行の各種受給者証(交付されている人のみ)です。   手続き場所は、各地域センターです。 <お問い合わせ先>    原爆被爆対策部 援護課     電話:095-8... 詳細表示

    • No:2688
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/02/28 16:14
  • 被爆者健診を受けることが出来る病院を教えてください。

    被爆者健康診断委託医療機関一覧表 長崎市の手帳をお持ちでない方は、手帳を発行した自治体へお問い合わせ下さい。 (参考 長崎県095-895-2471 広島市082-245-2111 広島県082-513-3109) 全国都道府県原爆被爆者対策所管課一覧表 <お問い合わせ先> 原爆被爆対策... 詳細表示

    • No:2695
    • 公開日時:2018/08/03 00:00
    • 更新日時:2022/12/21 17:34
  • 原爆被爆者温泉保養所「新大和荘(しんだいわそう)」を利用したいのですが、ど...

    原爆被爆者温泉保養所「新大和荘」は、令和3年1月31日に閉館しました。 <お問い合わせ先> ・公益財団法人長崎原子爆弾被爆者対策協議会 電話:095-844-3100 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示

    • No:3320
    • 公開日時:2012/11/03 00:00
    • 更新日時:2021/11/01 13:33
  • 被爆体験者精神医療受給者証(若草色・緑色の手帳)に新しい病気を追加するには...

     追加する病気が対象となる病気なのか、確認が必要ですので、まず、調査課拡大地域支援係へお問い合わせください。 【問い合わせ先】   原爆被爆対策部調査課拡大地域支援係(電話095-829-1290) FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示

    • No:2679
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 原爆諸手当証書を紛失しました。 手続きについて、教えてください。 ...

    再交付ができます。 手続きに必要なものは、 1 本人の被爆者健康手帳(紫色の手帳) 2 本人の身分証明(健康保険証又は運転免許証等) 代理人が行く場合は、1~2に加えて 3 代理人の身分証明(健康保険証又は運転免許証等) 手続き場所は各地域センターです。 <お問い合わせ先>    原爆... 詳細表示

    • No:2691
    • 公開日時:2015/01/05 00:00
    • 更新日時:2022/12/21 15:43
  • 被爆者健診の日程を教えてください。

    被爆者定期健康診断の日程や場所等、詳細についてはこちらをご覧ください。 長崎市の手帳をお持ちでない方は、手帳を発行した自治体へお問い合わせ下さい。 (参考 長崎県095-895-2471 広島市082-245-2111 広島県082-513-3109) 全国都道府県原爆被爆者対策所管課一覧表 ... 詳細表示

    • No:2698
    • 公開日時:2019/05/14 00:00
    • 更新日時:2022/12/21 17:34
  • 第二種健康診断を受けたいが、どうすればいいか?

    第二種健康診断受診者証(水色)をお持ちですか? <持っている場合>  健康診断は、毎年度地区毎に会場・時期を定めて実施しています。実施時期が近付いたら案内ハガキを送付します。 <持っていない場合>  受診するためには、第二種健康診断受診者証が必要です。  第二種健康診断受診者証の交付申請にあたっては、原爆投下時... 詳細表示

    • No:2674
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 被爆体験者精神医療受給者証(若草色・緑色の手帳)の更新手続きはどうすればよいか?

     現在お持ちの被爆体験者精神医療受給者証(若草色)の有効期間が終了する3ヶ月前頃に、更新案内の文書を送付します。更新手続きの内容を詳しく書いていますので、ご覧のうえ手続きしてください。 <案内が届く時期が過ぎているが届いていない場合>  調査課拡大地域支援係へご連絡ください。 【問い合わせ先】   原爆被爆対... 詳細表示

    • No:2677
    • 公開日時:2010/08/23 00:00

47件中 21 - 30 件を表示