• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 消防 』 内のFAQ

106件中 11 - 20 件を表示

2 / 11ページ
  • 防火管理者の選任届けはどこに出せばいいのですか。

    長崎市消防局には、北部を担当する北消防署、中央部を担当する中央消防署、そして南部を担当する南消防署があります。防火管理者の選任届けは、建物の所在地を管轄する消防署に提出してください。  中央消防署  095-820-0119  北消防署 095-848-0119  南消防署 095-879-... 詳細表示

    • No:2098
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 応急手当(AED)の講習を受けるにはどうしたらいいですか?

    最寄の消防署で受付けております。 ・長崎市中央消防署 長崎市興善町3-1   電話:(095)820-0119 ・長崎市北消防署  長崎市大橋町16-1   電話:(095)848-0119 ・長崎市南消防署  長崎市小ヶ倉町3-76-78 電話:(095)879-6119 ・長崎市消防局警防課 長崎市興善町3-... 詳細表示

    • No:2045
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 空家に対して、消防ではどのような対応をしていますか。

    消防では、火災予防の観点から定期的に消防局管内の空き家の実態を把握するとともに、市民の皆様から空き家に関する情報が寄せられた際は、他の関係機関とも協力しながら空き家の出火防止に努めています。 なお、空き家に関することで、火災予防以外の内容につきましては、次のところにお問合せください。 ・老朽危険家屋、... 詳細表示

    • No:2130
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/11/12 15:02
  • 古い消火器の処理方法はどうしたらよいですか。

    廃棄する消火器は、収集ごみとしては回収しませんので、ごみとして出さず、原則として購入した業者に依頼してください。 購入した業者が不明の場合は、消防設備を取り扱っている業者を取りまとめている財団法人長崎県消防設備協会に問い合わせ、業者を紹介してもらってください。   長崎県消防設備協会   電話827-475... 詳細表示

    • No:2072
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 古くなった灯油の処理について教えてください。

    家庭で使用する灯油は使い切るのを前提にしてますが、どうしてもの場合は近くのガソリンスタンドなどに処理を相談してみる方法もあります。決して側溝などに流すことなどがないようにお願いします。 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2149
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/03/16 19:32
  • 婦人防火クラブを結成する場合の手続きと、活動内容を教えてください。

    (婦人防火クラブの結成) 消防局予防課に相談をして結成届を提出してください。 (目的) 家庭を預かり火を使う機会の多い主婦が、火災の予防に関心を持ち、さらに一旦火災に遭遇した場合の初期消火、通報、避難等についての知識と技術の習得を目指す。 (主な活動内容) 家庭や地域の防災活動 行事:防災訓練、普通救命講習、市民... 詳細表示

    • No:2102
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 建築確認に伴う消防同意の手続きについて教えてください。

    消防同意は、建築確認を建築主事などの検査機関に提出された後、消防に設計図書が回ってきて、消防法上の審査をします。消防法令に適合していればその旨記載して、建築主事などに返却するという手続きです。 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2150
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 長崎市消防局の全国消防カードが欲しいのですが、どうしたらいいですか?

    長崎市消防局の全国消防カードについては、次のとおり取扱っております。 1 来庁での受け取りを希望される場合  下記3ヶ所にて受け取り可能です。(土日祝対応可)  (1)長崎市興善町3番1号           長崎市中央消防署1階受付 TEL095-820-0119  (2)... 詳細表示

    • No:9663
    • 公開日時:2021/03/05 17:00
    • 更新日時:2021/03/17 15:03
  • 交通事故等で消防水利標識柱に接触し破損させてしまいましたが、どうすればよい...

    現場が特定できるよう、住所や目標となる建物等を確認の上、消防局へ連絡してください。 ・担当課  消防局警防課  電話:095-822-0470(内線 62-2312) FAQ作成担当部署: 消防局警防課 詳細表示

    • No:2047
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 建物の消防法に関する相談についてはどこに行えばいいですか。

    ・建物を新築される場合又は用途変更される場合などは、消防局予防課に相談ください。 ・既存の建物に関すること及び消防訓練の指導などの件につきましては、中央・北・南の各消防署にお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2152
    • 公開日時:2010/08/23 00:00

106件中 11 - 20 件を表示