095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
現在交際している相手とこれからの生活のためにHIVの抗体検査を受けたいと思...
地域保健課(保健所)では匿名(受付番号・年齢・性別)で対応しています。二人で来院して検査を受けることも可能です。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示
テレビやインターネットなどでエイズについて知り,とても怖いと思いました。も...
エイズの検査については、実際に感染する可能性のある「心当たり」がある、感染したかどうか知りたいと思う場合は検査をお受けになることをおすすめしています。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示
保健所でHIV等の抗体検査を受検した際に証明書の発行はできますか?
証明書等は発行しません。証明書が必要な場合は、医療機関へ直接お問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示
本市では匿名によるエイズの相談・無料検査を行っています。 あなたのプライバシーは完全に守られますので安心してご相談ください。 なお、検査に関しては電話による予約が必要です。 予約先: 長崎市市民健康部地域保健課(長崎市保健所)疾病対策係 電話829-1153 ※受付時間は、月曜~金曜の午前8時45分~... 詳細表示
性感染症の予防などの相談は、長崎市市民健康部地域保健課(長崎市保健所)疾病対策係(電話 829-1153)で受け付けています。 ※相談受付は、月曜~金曜の午前8時45分~午後5時30分(祝日、年末年始は除く)です。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示
長崎市では,鳥インフルエンザ対策としてどのようなことをしていますか?
高病原性鳥インフルエンザの発生が世界各地で相次いで確認され,東南アジアや中国等においては鳥から人への感染事例や死亡事例が報告されており,突然変異による新型インフルエンザウイルスの発生が危惧されています。 インフルエンザは,インフルエンザウイルスに感染することによっておこる病気です。これまでヒトに感染しなかった鳥... 詳細表示
結核医療費には、公費負担制度があります。 (申請手続) 「医師の診断が記入された結核医療費公費負担申請書」、「胸部エックス線フィルム」その他必要書類を下記に提出してください。 提出先: 長崎市市民健康部地域保健課(長崎市保健所)疾病対策係 (電話:095-829-1153) ※受付時間は、月曜~金曜の... 詳細表示
地域保健課では結核に関する相談や結核医療費の公費負担申請の受付などを行っています。 【内容】 ・結核検診(65歳以上肺がん検診と兼ねて医療機関委託)。 ・結核患者接触者健診。 ・登録患者等の訪問指導・相談業務。 ・結核医療費の公費負担業務。 ・結核に関する正しい知識の普... 詳細表示
結核にかかった場合、医療費の公費負担制度があると聞いたのですが。
結核の治療には医療費の公費負担制度があります。保健所において実施する感染症診査協議会で認められれば公費負担が受けられます。 また、結核を除く1類、2類の感染症についても公費負担制度があります。 詳しくは、長崎市市民健康部地域保健課(長崎市保健所)疾病対策係 (電話:095-829-1153) にお問合せくだ... 詳細表示
近頃、咳や痰が続いているので、結核かどうか心配です。どこで検査できるのでし...
症状のある方は、早期に医療機関を受診してください。その際、かかりつけの医療機関や内科、呼吸器科を標榜される医療機関を受診されますことをお勧めします。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示
65件中 51 - 60 件を表示