• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 予防接種・感染症 』 内のFAQ

21件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 肺炎球菌の予防接種を受けたが、市民税非課税世帯または生活保護世帯で無料で接...

    接種時に医療機関から配布された接種済証を領収書の代わりにご使用ください。 接種済証も無くしてしまった方は、接種した医療機関と受診年月日を地域保健課にご連絡ください。 予防接種予診票の写しをお渡しします。ただし、1週間程度お時間をいただき、原則窓口でのお渡しになります。 FAQ作成担当部署:市民健康部地域保... 詳細表示

    • No:7196
    • 公開日時:2017/12/27 15:47
  • 高齢者等肺炎球菌予防接種の効果・再接種について

    肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)の効果の持続期間は少なくとも5年以上持続するとされています。 5年目以降、効果は徐々に低下します。 再接種については5年以上の間隔をあける必要があります。(短期間で再接種を行うと注射部位の痛みなど強い副反応の恐れがあります。) ... 詳細表示

    • No:9600
    • 公開日時:2023/06/07 13:44
  • 高齢者等肺炎球菌予防接種を2,000円で受けたが、非課税世帯等は無料と聞い...

    予防接種実施時に非課税証明書等を持参されなかったかたについては、償還払いを行っています。 申請手続き後、20日程度で接種者本人の口座へ振り込む形で返金します。 申請場所は、各地域センターです。 申請の期限は接種日から1年以内となっています。 持参するものは ①領収書(肺炎... 詳細表示

    • No:9601
    • 公開日時:2023/06/07 13:51
  • HPVワクチンの定期接種の対象年齢を過ぎてからでも、接種できますか?

    平成9年度~平成18年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2007年4月1日)の女性で、過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方が対象です。 期限は令和7(2025)年3月31日までです。 また、平成19(2007)年度生まれの方は、通常の接種対象の年齢を超えても、令和7(2025)年3月末まで接... 詳細表示

    • No:12132
    • 公開日時:2023/06/23 08:27
  • なぜ、平成9年度~平成17年度生まれの女性に、あらためて接種の機会が設けら...

     平成25(2013)年から令和3(2021)年まで、HPVワクチンの接種を個別にお勧めする取組が差し控えられていました。  接種後に生じうる多様な症状等について十分に情報提供できない状況にあったことから、個別に接種をお勧めする取組を一時的に差し控えていましたが、令和3(2021)年11月の専門家の会議で、安全... 詳細表示

    • No:12133
    • 公開日時:2023/06/23 08:26
  • 肺炎球菌の予防接種を受けたが、領収書を無くしてしまった。どうしたらよいか【...

    接種した医療機関へ領収書の再発行をお願いしてください。 FAQ作成担当部署:市民健康部地域保健課 詳細表示

    • No:7195
    • 公開日時:2017/12/27 15:44
  • ロタウイルスワクチン予防接種の接種回数と接種方法を教えてください。

    ロタウイルスワクチンはロタリックスとロタテックの2種類あり、どちらも飲むタイプの生ワクチンです。 2種類のワクチンの有効性は同等と考えられています。 接種回数はロタリックスが2回接種でロタテックが3回接種となっています。 また、接種の時期はワクチンの種類ごとに次のとおりです。 (ロタリ... 詳細表示

    • No:9330
    • 公開日時:2020/08/27 16:38
  • 高齢者等肺炎球菌予防接種の対象年齢の転入者について

    長崎市へ転入された方で対象年齢に該当かつ接種を希望される方は、長崎市地域保健課(長崎市保健所)疾病対策係(電話095-829-1153) へお問い合わせください。(月曜~金曜の午前8時45分~午後5時30分。土、日、祝日、年末年始は除く。) 高齢者等肺炎球菌予防接種について http://www.... 詳細表示

    • No:3530
    • 公開日時:2023/06/07 00:00
  • インフルエンザの予防接種を受けたが、市民税非課税世帯または生活保護世帯で無...

    接種時に医療機関から配布された接種済証を領収書の変わりにご使用ください。 接種済証も無くしてしまった方は、接種した医療機関と受診年月日を地域保健課にご連絡ください。 予防接種予診票の写しをお渡しします。ただし、1週間程度お時間をいただき、原則窓口でのお渡しになります。 FAQ作成担当部署:市民健康部地域保... 詳細表示

    • No:7194
    • 公開日時:2017/12/27 16:14
  • 高齢者等肺炎球菌予防接種を受けられる医療機関について

    協力医療機関において実施します。協力医療機関については、長崎市のホームページをご覧いただくか又は長崎市地域保健課(長崎市保健所)疾病対策係(電話095-829-1153) へお問い合わせください。 ※受付期間は、月曜~金曜の午前8時45分~午後5時30分。土、日、祝日、年末年始は除く。 ●接種を希望さ... 詳細表示

    • No:3531
    • 公開日時:2023/06/07 13:32

21件中 1 - 10 件を表示