文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
カテゴリから探す
>
法律相談・生活相談
>
その他
>
永住・帰化、ビザの更新などの手続きに関する多言語相談窓口はありますか?
お電話でのお問い合わせ
095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
トップカテゴリー
/category/show/147?site_domain=default
カテゴリから探す
(3853件)
/category/show/146?site_domain=default
ライフイベントから探す
(574件)
戻る
No : 1761
公開日時 : 2021/04/08 00:00
更新日時 : 2023/03/17 10:49
印刷
永住・帰化、ビザの更新などの手続きに関する多言語相談窓口はありますか?
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
カテゴリから探す
>
法律相談・生活相談
>
その他
回答
長崎県外国人相談窓口があります。
在留資格、仕事、生活などで困っていることを電話やメール、面談で相談できます。
【日時】月曜日から土曜日 午前9時から午後5時
※日曜日、祝日及び12月29日から1月3日は休み
【場所】出島交流会館1階「長崎県外国人相談窓口」(出島町2-11)
【相談料】無料
【対応言語】日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、マレー語、ネパール語、インドネシア語、タイ語、タガログ語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ロシア語、ドイツ語、イタリア語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語
【問合せ】 長崎県外国人相談窓口(095-820-3377、
soudan@nia.or.jp
)
詳しい情報は長崎県国際交流協会HPをご覧ください。
https://www.nia.or.jp/index.php/page/consultation
なお、長崎ブリックホール2階「地球市民ひろば」で実施していた国際法務相談は、令和5年3月をもって終了しました。
FAQ作成担当部署: 秘書広報部国際課
関連するFAQ
語学を活用した仕事をしたいのですが、市役所で紹介してもえますか?
宿泊場所を探しているのですが。
マンションの管理組合などの相談ができると聞きましたが。
住宅の増築、改修などの相談ができると聞きましたが。
合併前は○○町でしたが、合併後は何市になっていますか。
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ