文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
カテゴリから探す
>
住民票・戸籍・印鑑証明・パスポート
>
電子証明
>
公的個人認証サービスの電子証明書とは何ですか。
お電話でのお問い合わせ
095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
トップカテゴリー
/category/show/147?site_domain=default
カテゴリから探す
(3853件)
/category/show/146?site_domain=default
ライフイベントから探す
(574件)
検索へ戻る
No : 659
公開日時 : 2010/08/23 00:00
更新日時 : 2019/04/04 09:24
印刷
公的個人認証サービスの電子証明書とは何ですか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
カテゴリから探す
>
住民票・戸籍・印鑑証明・パスポート
>
電子証明
回答
電子証明書とは、自宅のパソコン等からインターネットを利用して行政手続き等を行う際に、他人によるなりすましや改ざん等の不正行為を防止するために、本人であることを証明する情報です。この情報はマイナンバーカードの中に保存し、ICカードリーダライタを使用して読み取ります。マイナンバーカードに署名用電子証明書が搭載されていればインターネットを利用しての電子申請、利用者用電子証明書が搭載されていればコンビニエンスストア等での証明書取得が可能です。
“公的個人認証ポータブルサイト”
http://www.jpki.go.jp
FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課
関連するFAQ
公的個人認証サービスの電子証明書は何に使えるのですか。
琴海ふるさとまつりの開催について教えてください。
e-Taxやコンビニ交付サービス利用の際に必要な電子証明書の暗証番号を忘れ...
電子証明書に有効期間はありますか。
電子証明書の暗証番号を変更することはできますか。
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ