• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 引越し 』 内のFAQ

101件中 61 - 70 件を表示

7 / 11ページ
  • 海外に住むことになりましたが、国民年金の手続きはどうなりますか。

    海外に転出する場合は国民年金の資格喪失の手続きが必要です。 また、海外にいる間も保険料を納めたい場合、海外に居住する日本国籍の方は国民年金に任意で加入することができます。 長崎市から海外へ転出される方や任意加入手続きの窓口は地域センター、事務所(黒崎・池島・長浦)、地区事務所(西部・古賀・戸石)、... 詳細表示

    • No:2602
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • マイナンバー(個人番号)カードまたは住民基本台帳カードを使った転入届とはど...

    通常の転入届は、転出前の市区町村役場で発行された「転出証明書」の提示が必要になります。 マイナンバー(個人番号)カードまたは住民基本台帳カードを使った転入では、転出前の市区町村役場でカードを使った転出を行っていれば、カードを提示することで「転出証明書」の提示をせずに転入手続きが可能です。 前住所地(転出地)の... 詳細表示

    • No:2516
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 転出届をしないまま長崎市外に引越して来てしまいました。どうしたらよいですか。

    長崎市での転出届を代理人に行ってもらうか、もしくは郵送・オンラインによる転出届を行ってください。 詳しくはこちら ・窓口での転出届 ・郵送での転出届 ・オンラインでの転出届 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:2513
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/03/03 09:14
  • 水圧が高いような気がするのですが?

    水圧の変動が感じられた場合、原因を調査する必要があります。 恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。 ・お住いの地区を担当する連絡先 事業部 給水課(旧長崎市内・長与町高田郷の一部)  電話:095-826-9211 南部上下水道事務所(三和・香焼・伊王島・野母崎・高島地区) 電... 詳細表示

    • No:2357
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
  • 【国保・脱退】留学生ですが、国に帰ります。どのように手続きしたらよいですか。

    転出(出国)の手続きを行う際、喪失の届出を行っていただきます。 ・手続き窓口  各地域センター ・受付時間  月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 (1)国民健康保険証 (2)世帯主及び対象者のマイナンバーのわかるもの(マイナンバーカード... 詳細表示

    • No:1251
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/21 13:32
  • 障害福祉サービスまたは地域生活支援事業の受給者が市内間で転居するときの手続...

     地域センターで転居の手続きをされた後、障害福祉課または地域センターの窓口で申請内容変更届出書をご提出ください。  手続きにあたっては現在お持ちの受給者証をご持参ください。後日、新しい受給者証を発行します。 ■障害福祉課(市役所別館1階) TEL:(095)829-1141 FAX:(095)823-757... 詳細表示

    • No:1199
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/02/28 16:22
  • 住所変更の届出は代理人でもできますか。

    代理人でもできますが、委任状が必要です。 法定代理人の場合は、法定代理人であることを証する書類(戸籍謄本、成年後見の登記事項証明等)を提示してください。※本籍地が長崎市にあり法定代理人であることを確認できる場合は法定代理人であることを証する書類の提示は必要ありません。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域... 詳細表示

    • No:623
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 市外に引っ越したのに、市・県民税の納税通知書が来ました。どうしてですか。

    市・県民税は、1月1日にお住まいになられていた市町村で課税されますので、年の途中で他の市町村へ転出された場合でも、前にお住まいだった市町村から納税通知書が送付されます。   FAQ作成担当部署: 理財部市民税課  詳細表示

    • No:436
    • 公開日時:2021/12/29 14:38
  • 75歳以上の外国人で長崎市に転入したが、後期高齢者医療被保険者証はもらえるのか。

    外国人で3ヶ月を超えて在留し、住所を有する方は、住民票の対象者となります。 住民票の対象者は、転入のお手続きをしていただければ、後日後期高齢者医療被保険者証などをお送りします。 ただし、在留資格が「特定活動」や「外交」のかたは、活動内容の確認が必要となります。 ※後期高齢者医療室へお尋ねくだ... 詳細表示

    • No:3313
    • 公開日時:2012/08/28 00:00
    • 更新日時:2021/04/13 09:14
  • 長崎市を転出します。 被爆者健康手帳(紫色の手帳)の手続きについて、教え...

    長崎市で手続きをする必要はありません。 転出先で、手続きに必要な書類を確認してください。 原爆ホーム申請者(待機者)のかたは、援護課への連絡が必要です。 <お問い合せ先>    原爆被爆対策部 援護課     電話:095-829-1149 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部援護課 詳細表示

    • No:2690
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/02/28 16:08

101件中 61 - 70 件を表示