• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 引越し 』 内のFAQ

101件中 31 - 40 件を表示

4 / 11ページ
  • 75歳以上の外国人で長崎市に転入したが、後期高齢者医療被保険者証はもらえるのか。

    外国人で3ヶ月を超えて在留し、住所を有する方は、住民票の対象者となります。 住民票の対象者は、転入のお手続きをしていただければ、後日後期高齢者医療被保険者証などをお送りします。 ただし、在留資格が「特定活動」や「外交」のかたは、活動内容の確認が必要となります。 ※後期高齢者医療室へお尋ねくだ... 詳細表示

    • No:3313
    • 公開日時:2012/08/28 00:00
    • 更新日時:2021/04/13 09:14
  • 高齢者等肺炎球菌予防接種の対象年齢の転入者について

    長崎市へ転入された方で対象年齢に該当かつ接種を希望される方は、長崎市感染症対策室(長崎市保健所)(電話095-829-1172) へお問い合わせください。(月曜~金曜の午前8時45分~午後5時30分。土、日、祝日、年末年始は除く。) 高齢者等肺炎球菌予防接種について http://www.city... 詳細表示

    • No:3530
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 市外へ転出したのですが、どのように税金を納めればよいのですか

    市外で納付できる場所は次のとおりです。 1 金融機関 十八親和銀行、長崎銀行、三菱UFJ銀行、北九州銀行、福岡銀行、佐賀銀行、肥後銀行、西日本シティ銀行 2 ゆうちょ銀行 沖縄県を除く九州内のゆうちょ銀行、郵便局 また、全国のゆうちょ銀行、郵便局では、郵便払込取扱票を用いて納付で... 詳細表示

    • No:395
    • 公開日時:2010/10/01 00:00
  • 市外に引っ越したのに、市・県民税の納税通知書が来ました。どうしてですか。

    市・県民税は、1月1日にお住まいになられていた市町村で課税されますので、年の途中で他の市町村へ転出された場合でも、前にお住まいだった市町村から納税通知書が送付されます。   FAQ作成担当部署: 理財部市民税課  詳細表示

    • No:436
    • 公開日時:2021/12/29 14:38
  • 住所が変わったのですが、パスポートで必要な手続きはありますか。

    変わったのが住所だけなら窓口での手続きは必要ありません。 いちばん最後のページに「所持人記入欄」があるパスポートをお持ちの方は、そのページだけは自分で訂正できます。現住所の記載を二本線で消し、余白に新しい住所を記入してください。 それ以外のページには記載しないようにしてください。 ... 詳細表示

    • No:472
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/07/15 14:20
  • 精神障害者保健福祉手帳を持っているものが市外へ転出するときの手続きを教えて...

    長崎市での手続きは必要ありません。転出先の市町村の担当窓口で、転入手続きをした後、次の書類をそろえて手続きしてください。 ●障害者手帳 ●写真(たて4cm×よこ3cmの顔写真) ・1年以内に撮影したもの ・顔がはっきり写ったもの(正面向きで脱帽) ・サングラスを着用したものは不可 ・ポラロイド写真や写... 詳細表示

    • No:942
    • 公開日時:2023/01/04 00:00
  • 障害福祉サービスまたは地域生活支援事業の受給者が市内間で転居するときの手続...

     地域センターで転居の手続きをされた後、障害福祉課または地域センターの窓口で申請内容変更届出書をご提出ください。  手続きにあたっては現在お持ちの受給者証をご持参ください。後日、新しい受給者証を発行します。 ■障害福祉課(市役所別館1階) TEL:(095)829-1141 FAX:(095)823-757... 詳細表示

    • No:1199
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/02/28 16:22
  • 水が全く出ないどうしてですか

    原因は水道工事に伴う断水、メーター器撤去、停水、停電等が考えれ原因調査にお伺いします。 恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。 戸建住宅の方はメーター器横の止水栓が開いているかご確認ください。 また、高層住宅等の方は受水槽ポンプの故障、動力停電によるものが考えられます。その場合、管理... 詳細表示

    • No:2353
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
  • 転出届をしないまま長崎市外に引越して来てしまいました。どうしたらよいですか。

    長崎市での転出届を代理人に行ってもらうか、もしくは郵送・オンラインによる転出届を行ってください。 詳しくはこちら ・窓口での転出届 ・郵送での転出届 ・オンラインでの転出届 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:2513
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/03/03 09:14
  • 被爆体験者精神医療受給者証(若草色・緑色の手帳) 第二種健康診断受診者証...

    市の窓口で届け出が必要です。(※代理の方でも手続きできますが、代理の方の身分証明書が必要です。) ・持参するもの 被爆体験者精神医療受給者証(若草色)、第二種健康診断受診者証(水色)、印鑑(長崎市外からの転入の場合のみ、印鑑が必要) ・受付窓口 <長崎市外からの転入> 地域センター <長崎市外... 詳細表示

    • No:2682
    • 公開日時:2017/10/01 00:00

101件中 31 - 40 件を表示