文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
カテゴリから探す
>
生活環境・ごみ
>
ごみの分別・出し方
>
リチウムイオン充電池等(例:モバイルバッテリー)の捨て方について知りたい。
お電話でのお問い合わせ
095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
トップカテゴリー
/category/show/147?site_domain=default
カテゴリから探す
(3850件)
/category/show/146?site_domain=default
ライフイベントから探す
(570件)
戻る
No : 13874
公開日時 : 2025/07/14 15:12
印刷
リチウムイオン充電池等(例:モバイルバッテリー)の捨て方について知りたい。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
カテゴリから探す
>
生活環境・ごみ
>
ごみの分別・出し方
回答
6か所の拠点で無料回収を行っています。
【回収場所】
・市役所13階(資源循環課)
・西浦上地域センター(窓口回収)
・小榊地域センター(窓口回収)
・東長崎地域センター(窓口回収)
・三和地域センター(窓口回収
)
・琴海地域センター(小型家電回収ボックスの横にあるペール缶に投入)
【回収品目】
・充電池単体、モバイルバッテリー(膨張等も含む)、コードレス掃除機等のバッテリー
※上記品目以外のものは捨て方が異なりますので詳しくは、長崎市ホームページ「
リチウムイオン充電池等の処理
」をご覧ください。
FAQ作成担当部署:環境部資源循環課
FAQ最終更新日:令和7年7月14日
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ