平日に窓口へ来られない方のために、市内5か所(中央・西浦上・東長崎・三和・琴海)の地域センターで、休日にマイナンバーカードの交付及び電子証明書関係手続きの受付を行います。
※マイナンバーカードの受け取りにはWEBまたは電話でのご予約が必要です。ご予約の際に受け取り場所と日時をご指定ください。ご予約の詳細は
長崎市ホームページをご覧ください。
※中央地域センターでの電子証明書更新の手続きにはWEBまたは電話でのご予約が必要です。ご予約の際に手続きを行う日時をご指定ください。ご予約の詳細は
長崎市ホームページをご覧ください。
|
マイナンバーカードの交付 |
電子証明書関係業務
(更新、新規発行、暗証番号初期化(再設定)) |
|
マイナンバーカード交付通知書
・電子証明書発行通知書
(はがき)が届いている方
|
電子証明書の更新対象
(電子証明書の有効期限が3か月未満)の方等 |
| 要予約 |
中央地域センターでの電子証明書更新の手続きのみ要予約 |
【日時・場所等】
日時・場所等については、ホームページにて随時お知らせしていますのでご確認ください。
HOME > 市民生活 >戸籍・住民登録・印鑑登録・証明・個人番号カード・通知カード
>個人番号カード・通知カード >マイナンバー(個人番号)カードに関するお知らせ
FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課