文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
カテゴリから探す
>
長崎の世界遺産
>
明治日本の産業革命遺産
>
端島(軍艦島)整備基金の寄附を行うにはどのような方法がありますか。
お電話でのお問い合わせ
095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
トップカテゴリー
/category/show/147?site_domain=default
カテゴリから探す
(3850件)
/category/show/146?site_domain=default
ライフイベントから探す
(570件)
戻る
No : 6148
公開日時 : 2017/03/01 00:00
更新日時 : 2020/04/22 11:17
印刷
端島(軍艦島)整備基金の寄附を行うにはどのような方法がありますか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
カテゴリから探す
>
長崎の世界遺産
>
明治日本の産業革命遺産
回答
寄附には3つの方法があります。
①ふるさと納税
ふるさと納税(がんばらんば長崎市応援寄附金)の使い道の中で、『1「明治日本の産業革命遺産」端島(軍艦島)の保全』があります。詳細についてはふるさと納税のホームページをご覧ください。
http://www.city.nagasaki.lg.jp/furusato/
②インターネット
クレジット決済での寄附を受け付けています。詳細については端島(軍艦島)整備基金のホームページをご覧ください。
https://www.city.nagasaki.lg.jp/kanko/840000/843000/p029703.html
③募金箱
公共施設や軍艦島上陸観光船運航会社など長崎市内の10箇所に設置しています。
④個別に寄附
随時受け付けております。詳細については世界遺産室(電話095-829-1260)へご連絡ください。
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ