トップカテゴリー
>
カテゴリから探す
>
保険・年金・福祉
>
後期高齢者医療制度
>
【制度内容】後期高齢者と前期高齢者との違いは。
戻る
No : 3182
公開日時 : 2010/11/26 00:00
更新日時 : 2024/08/20 16:54
印刷
【制度内容】後期高齢者と前期高齢者との違いは。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
カテゴリから探す
>
保険・年金・福祉
>
後期高齢者医療制度
回答
【後期高齢者】
対象年齢:75歳以上が対象。
※一定の障がいがあるかたは、65歳から加入できる。
医療保険:後期高齢者医療保険に加入。
【前期高齢者】
対象年齢:65歳以上75歳未満が対象。このうち70歳以上75歳未満のかたには、医療保険証に加え、高齢受給者証が交付される。
医療保険:国民健康保険、健保組合、共済組合などに加入。
FAQ作成担当部署: 市民健康部後期高齢者医療室