• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 法人市民税 』 内のFAQ

24件中 21 - 24 件を表示

3 / 3ページ
  • 法人(会社)が名称、代表者、組織、資本金等、を変更した場合の手続きについて...

     まずは、【法務局】において変更登記をする必要があります。  変更登記の方法については、法務局へおたずねください。  変更登記の後、【長崎市市民税課法人市民税係】に、「法人の異動届出書」を提出してください。  提出する際は、【法務局】が発行する登記簿謄本(写しでも可)を添付してください。  提出は来庁いただいても... 詳細表示

    • No:342
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 法人市民税の申告書・届出書の提出先について教えてください。

    長崎市理財部市民税課 法人市民税係(新庁舎3階(3C 2番窓口)) にご提出ください。 提出はご来庁,ご郵送のどちらでもかまいません。         <お問い合わせ先>                    【理財部市民税課 法人市民税係】              〒850-8685長崎市魚の町4番1... 詳細表示

    • No:339
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/02/06 11:27
  • 法人等に課税される税について知りたいのですが?

    長崎市に事業所がある法人等に課税される税金には、長崎市に申告納付する「法人市民税」の他、長崎県に申告納付する「法人県民税」、税務署に申告納付する国税の「法人税」があります。 また、事務所、事業所の事業活動の規模に対して課税される「事業所税」や、県で課税する「事業税」などもあります。 このほか、従業員の方に課税... 詳細表示

    • No:338
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 法人市民税の申告方法について知りたい。

    1.中間申告(予定申告) (1)申告期限 事業年度開始の日以後6ヶ月を経過した日から2ヶ月以内 (2)納付税額 次の(ア)又は(イ)の額   (ア)均等割額(年額)の2分の1と、前事業年度の法人税割額の2分の1の合計額(予定申告)   (イ)均等割額(年額)の2分の1と、その事業年度開始の日以後6ヶ月の期... 詳細表示

    • No:347
    • 公開日時:2020/11/21 13:41

24件中 21 - 24 件を表示