• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 軽自動車税 』 内のFAQ

22件中 21 - 22 件を表示

3 / 3ページ
  • 原付バイクの新規登録や廃車、名義変更等の申告を郵送でしたいのですが、必要な...

    【廃車の場合】 申告書とナンバ-プレ-ト、(受付書の送付するために)切手付の返信用封筒を同封の上、郵送してください。また、ナンバ-プレ-トを紛失している場合は150円分の定額小為替を同封してください。(定額小為替は郵便局で購入できます。小為替の有効期限は6ヶ月です。) 【新規登録・名義変更の場合】 郵送... 詳細表示

    • No:3327
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2025/01/20 19:25
  • 障害のある方が利用するための構造となっている軽自動車には免除制度はあるので...

    障害のある方が専ら利用するために、車椅子の昇降装置、固定装置又は浴槽を装着する等特別の仕様により製造された軽自動車等または一般の軽自動車等に同種の構造変更が加えられた軽自動車等は、軽自動車税が減免される制度があります。 なお軽自動車税(環境性能割)の減免については長崎県税務課へお問い合わせください。 ○軽... 詳細表示

    • No:371
    • 公開日時:2020/04/13 00:00
    • 更新日時:2025/01/20 19:03

22件中 21 - 22 件を表示