095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
内容や計算方法について 介護保険課 095-829-1163・・・・・・・・介護保険料 後期高齢者医療室 095-829-1139・・後期高齢者医療保険料 幼児課 095-829-1142・・・・・・・・・・・・保育料(保育所) 納付方法(納付場所や口座振替申込方法等)について 収納課収... 詳細表示
内容や計算方法について 資産税課 095-829-1131・・・・・・・・・・固定資産税(土地・家屋)・都市計画税、固定資産税(償却資産) 市民税課 095-829-1427・・・・・・・・・・市県民税 095‐829‐1133・・・・・・・・・・軽自動車税、法人市民税、事業所税... 詳細表示
・口座振替を利用されている方の場合 市税の納付にあたり口座振替を利用されている方に還付金をお返しする場合は、当該口座へ振込をいたします。市役所から送付される「過誤納金還付(充当)通知書」に記載されている振込日と振込口座をご確認ください。 FAQ作成担当部署: 理財部収納課 詳細表示
2019年10月1日からの消費税・地方消費税の税率10%について知りたい。
10月1日に消費税・地方消費税の税率が10%に引き上げられます。 日本では高齢化が進み、社会保障の費用は増え続けています。みんなが安心できる社会にするためには、安定した財源を確保し、社会保障制度を次世代に引き継ぐとともに、全世代型へ転換していく必要があります。そのためには10%への税率の引上げが必要です。 ... 詳細表示
台風で家が被害にあいました。り災証明がほしいのですが、どこでもらえますか。
台風などの風水害で家屋や土地に被害を受け、り災証明書が必要なときは、申請に基づき調査を行い、り災証明書を交付します。 ただし、損害保険請求のためには、り災証明書は発行しておりません。 申請には、本人の身分証明書、代理人の場合は代理の方の身分証明書と本人からの委任状が必要です。また,被災の状況が分かる写真をお持... 詳細表示
○開札は入札終了後、直ちに行います。 ・入札価額が見積価額以上で、かつ、最高価額であること。 ・所定の公売保証金が納付されていること。 ・参加条件を満たした買受人であること。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/index.html FAQ作成担当部署: 理財... 詳細表示
市たばこ税は、国産たばこの製造業者、特定販売業者(輸入業者)および卸売販売業者が市内の小売販売業者に売り渡した「たばこ」に対してかかる税金です。 ・納税義務者 国産たばこの製造業者、特定販売業者(輸入業者)、卸売販売業者 ・税率 一般銘柄 1,000本につき5,262円 特定銘柄(旧3級品) 1,000本に... 詳細表示
市税等について、納期限を過ぎても納付の確認ができなかった方々に対し、市と契約した民間会社の専門オペレーターが、電話による納付の呼びかけや口座振替加入の案内を行うところです。 〇取り扱う市税等の種類 市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料、 学校給食費、奨学金返還金... 詳細表示
適格請求書の発行は各取引のある所属で行っています。まずは取引先所属へご相談ください。 FAQ作成担当部署:企画財政部財政課 最終更新日:2023/10/30 詳細表示
長崎市は、不動産登記簿上の権利移転手続きのみ行い、公売財産の引渡義務は負いません。したがって、買受代金を全額納付した時点で事実上、所有権を取得します。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/index.html FAQ作成担当部署: 理財部特別滞納整理室 詳細表示
23件中 11 - 20 件を表示