• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 その他 』 内のFAQ

64件中 11 - 20 件を表示

2 / 7ページ
  • いきいき地域サポーターを派遣してもらうにはどうしたらよいですか。

     派遣申込書(市のHPに掲載)を自治振興課又は各地域センターへ提出してください。 詳しくは、市役所自治振興課へお問い合わせください。 【問合せ先】  自治振興課 直通電話:095-829-1134 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190000/192000/index... 詳細表示

    • No:750
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 長崎市男女共同参画推進センター アマランスの場所を教えてください、また、駐...

    長崎市民会館の1階にあります。 路面電車やバスでお越しの際は、市民会館電停またはバス停で下車してすぐです。 駐輪場は、自転車専用の駐輪場がありますが、バイクは駐輪できません。 バイクの駐輪場や駐車場は、長崎市民会館の地下に有料の市営駐車場があります。 【市営駐車場利用時間】 午前7時~午後10時 【市営... 詳細表示

    • No:2986
    • 公開日時:2016/10/20 08:45
    • 更新日時:2020/11/22 13:08
  • 池島に金融機関はありますか。

    池島簡易郵便局があります。営業時間等は、お問い合わせください。 <お問い合わせ先>  池島簡易郵便局 電話:0959-26-0042 http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300176859000 FAQ作成担当部署:北総合事務所外海地域センター 詳細表示

    • No:130
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 琴海赤水ふれあい農園について教えてください。

    【農園名称】琴海赤水ふれあい農園 管理棟 農園利用者の作業場・休憩所あり 【区画数】95 【区画面積】1区画約30平方メートル 【利用期間】4月1日~3月31日 ※1年間契約(更新可) 【利用料金】1区画 5,000円(税込) 【所在地】長崎市琴海戸根原町2212-1 【利用方法】下記へお問い合わせ... 詳細表示

    • No:182
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 「公益通報」とは何ですか?

    企業などの事業者による一定の違法行為を、労働者(パートタイム労働者、派遣労働者や取引先の労働者などのほか、公務員も含まれます)、退職後1年以内の退職者・役員が、不正の目的でなく、組織内の通報窓口、権限を有する行政機関や報道機関などに通報することをいいます。 【問い合わせ先】 法令違反行為等について... 詳細表示

    • No:225
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/09/28 12:50
  • 「長崎市公共施設案内・予約システム」は、いつ、どこで利用できますか?

    いつでも、どこでも、場所を気にせず、ご家庭や携帯電話の「インターネット」や「電話機」からご利用いただけます。また、公共施設に設置している「街頭端末機」でもご利用いただけます。なお、1月の第3日曜日のみ、システムを停止させて頂いております。 ご家庭や携帯電話の「インターネット」からのご利用については、毎日24... 詳細表示

    • No:255
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/02 16:35
  • 家庭で使用しているヘルスメーター、キッチンスケールが正確かどうか知りたいの...

    例年、11月頃、消費者センターにお持ち込みいただければ、無料で精度確認の検査を実施しています。詳しいことは、消費者センターホームページや広報ながさきに掲載する予定です。 【お問い合わせ先】 担当課:消費者センター計量担当(095-829-1500) "消費者センター 計量の仕事ホームページアドレス":http... 詳細表示

    • No:487
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 長崎市戦没者追悼式は、いつどこで行われていますか。

    長崎市戦没者追悼式は、毎年11月1日に、長崎県戦没者慰霊奉賛会長崎市支部の主催により行われております。 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:718
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/10/28 08:11
  • 長崎市男女共同参画推進センター アマランスの幼児(保育)室、授乳室の利用に...

    幼児室は長崎市男女共同参画推進センター アマランスが主催する講座の受講者の1歳から就学前のお子さんを一時保育するためのものです。 また、貸室を利用するときも無料でご利用できますが、必ずお子さんを見守る大人の方も同室してください。貸室の利用申込とあわせて市民会館へ申込が必要です。 それ以外の場合は空いて... 詳細表示

    • No:2988
    • 公開日時:2024/02/17 11:28
  • 伊王島ふれアイランドについて、教えてください。

    「伊王島ふれアイランド」は伊王島に新たにできた交流施設で、伊王島の観光情報などがわかる施設です。地元特産品の開発・製造を行ったり、ペーロン船も展示しています。 島内観光やサイクリングでの休憩場所としてもご利用いただけます。 【開館時間】 午前9時30分~午後5時 【休 館 日】 毎週火曜日、12月29日... 詳細表示

    • No:3411
    • 公開日時:2016/04/06 13:15
    • 更新日時:2017/10/01 00:00

64件中 11 - 20 件を表示