各地域センターにご相談ください。 長崎市ホームページ http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/670000/674000/p001680.html FAQ作成担当部署:中央総合事務所地域整備1・2課 詳細表示
多数の住民が利用している公共性の高い里道及び私道の補修工事(路面・階段の補修、側溝整備や手すり設置など)や材料支給については、各地域センターで自治会からの要望を受け付けています。 長崎市ホームページ http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/670000/674000/p0... 詳細表示
ガードレール・樹木に車をぶつけました。 道路にあいている穴につまずいて転...
道路の管理瑕疵等については、各総合事務所地域整備課で対応いたします。 【問合せ先】各総合事務所地域整備課 管理係 FAQ作成担当部署: 中央総合事務所地域整備1・2課 詳細表示
土木部用地課が担当になります。 電話:095-829-1128 FAQ作成担当部署: 土木部用地課 詳細表示
琴海地区内の市道・里道の境界立会申請について教えてください。
市道境界立会申請書を北総合事務所地域整備課管理係に提出して下さい。確認書が必要な場合は別途市道境界確認申請書を提出して下さい。この場合手数料として300円(現金または市証紙)が必要です。 <お問い合わせ先> 北総合事務所地域整備課管理係 電話095-814-3410 FAQ作成担当部署:北... 詳細表示
伊王島地域センターにご連絡頂くか、直接委託業者へご連絡ください。 ・窓口 伊王島地域センター ・委託業者 長崎電気工事協同組合 電話:095-862-1955 FAX:095-862-2023 FAQ作成担当部署:南総合事務所伊王島地域センター 詳細表示
河川によって「長崎県」「長崎市」に管轄が分かれています。また、同じ河川でも場所により管轄が分かれているものがありますので、下記のいずれかにお問合せください。河川の雑草の草刈等についても下記へお問合せください。 <長崎県が管轄する河川のお問い合わせ先> 長崎振興局 電話095-844-2181 <... 詳細表示
道路の段差や歩道の傾斜があって、歩きにくい(車いす等が通れない)
各地域センターにご相談ください。 長崎市ホームページ http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/670000/674000/p001680.html FAQ作成担当部署:中央総合事務所地域整備1・2課 詳細表示
【伊王島港湾利用】 港湾施設の破損について ・タラップが破損している。 等
県の施設ですが、都市計画課及び、南総合事務所で承りますので、ご連絡ください。 ・窓口 都市計画課及び、南総合事務所 FAQ作成担当部署: 南総合事務所伊王島地域センター 詳細表示
市内中心部のほか主要な幹線道路などには、青い看板で「○○通り」と表示された通りがあります。 これらは道路愛称と呼ばれ、現在 60の路線に表示しており、土木企画課で管理しています。 FAQ作成担当部署: 土木部土木企画課 詳細表示
62件中 41 - 50 件を表示