• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 防災・安全 』 内のFAQ

152件中 151 - 152 件を表示

16 / 16ページ
  • ガソリンなどを取扱うのは資格が必要なのでしょうか。

    ・消防法に定める数量以上の危険物を取扱うには、危険物取扱者免状を持っているか又は、危険物取扱者の立会いがなければできません。 ・危険物取扱者とは危険物取扱者試験に合格し、県知事から免状を与えられた者のことです。 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2141
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/03/16 16:12
    • カテゴリー: 消防
  • 文化財防火デーでは何を行っていますか。

    住民の文化財愛護思想を高めるため、次のようなことを実施しています。 ・文化財施設関係者と消防隊の合同訓練 ・文化財施設やその周辺の一般家庭の立入検査 ・報道機関への広報や消防車両による巡回広報 詳細については消防局予防課にお問い合わせください。 消防局予防課 095-822-0429 FAQ作成担当部署: ... 詳細表示

    • No:2123
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防

152件中 151 - 152 件を表示