トップカテゴリー

お問い合わせ

閲覧の多いFAQ

『 転入・転出・転居 』 内のFAQ

34件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 住所変更の届出はどこでできますか。

    住所変更の届出は地域センター、事務所、地区事務所で行うことができます。 ただし、住所変更にともなって必要となるその他の手続き(身体障害者手帳の住所変更や児童扶養手当の手続きなど)のうち、一部事務所、地区事務所では手続きできないものがありますのでご注意ください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:622
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 転出届をしないまま長崎市外に引越して来てしまいました。どうしたらよいですか。

    長崎市での転出届を代理人に行ってもらうか、もしくは郵送・オンラインによる転出届を行ってください。 詳しくはこちら ・窓口での転出届 ・郵送での転出届 ・オンラインでの転出届 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:2513
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/03/03 09:14
  • 転出届を郵送で行った場合、どれくらいで手元に届きますか。

    届出内容に不備がなければ、転出届が届いたその日のうちに、転出証明書を送付いたします。 お急ぎであれば速達で送っていただき、返信用封筒にも速達料金分の切手を貼っておいてください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:637
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 住所変更の届出は休日でもできますか。

    申し訳ありませんが、平日の午前8時45分から午後5時30分までの受付となっております。時間内に届出を行うことが難しい場合は、代理人による届出も可能です。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:621
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 転出届をしたのですが、転出予定地(予定日)が変わりました。どうしたらよいですか。

    転出証明書はそのままお使いいただけます。 新住所地での転入届の際に、予定地(日)が変わった旨お伝えください。 なお、マイナンバーカードを使って転出(特例転出)された場合は、中央地域センター住民記録係へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:635
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/11/29 12:31
  • 住所変更の届出を事前にすることはできますか。何日前からできますか。

    住所変更届けには ・転入届(長崎市外から長崎市内への引越し) ・転居届(長崎市内間での引越し) ・転出届(長崎市内から長崎市外への引越し) があります。 転入届、転居届については、実際に新住所地に住み始めてからでないと届出を行うことはできません。住み始めた日から14日以内に届出を行ってください。 転出... 詳細表示

    • No:627
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/01/19 11:59
  • 転出届は郵送でもできますか。

    長崎市外に引っ越したときの届け出は郵送でも提出できます。 郵送による転出届は、原則、異動する本人からの届出のみになります。委任状による受付は行っておりません。 郵送で転出届をされる場合は、下記のものを中央地域センターあて送付してください。 ●転出届(便箋等でも可)に記載すべき事項  ・転出日  ・新しい... 詳細表示

    • No:634
    • 公開日時:2023/05/08 00:00
    • 更新日時:2025/04/21 15:43
  • 同じ建物で、部屋番号だけ変更になった場合にも手続きが必要ですか。

    必要です。転居届を行ってください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:2514
    • 公開日時:2015/11/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 転出証明書をとってからだいぶ時間がたってしまいました。まだ有効でしょうか。

    転出証明書はそのままお使いいただけます。 新住所地での転入届の際に、予定地(日)が変わった旨お伝えください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:631
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 転出届をしたのですが、予定が変わって転出しなくなりました。どうしたらよいですか。

    転出取消の手続きを地域センター、事務所、地区事務所で行ってください。 その際、転出証明書を回収しますのでお持ちください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:636
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00

34件中 11 - 20 件を表示