• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 マイナンバー 』 内のFAQ

87件中 41 - 50 件を表示

5 / 9ページ
  • コンビニ等で印鑑登録証明書を取得するには何が必要ですか?

    長崎市に印鑑登録をし、印鑑登録証をお持ちで、コンビニ交付サービス用の数字4桁の利用者証明用電子証明書の暗証番号を設定し、マイナンバー(個人番号)カードをお持ちの方は、コンビニ交付サービスを利用して本人の印鑑登録証明書を取得できます。 この際、印鑑登録証(カード)は必要ありませんが、マイナンバー(個人番号)カード... 詳細表示

    • No:4940
    • 公開日時:2015/12/18 17:41
    • 更新日時:2018/12/25 15:57
  • コンビニ交付サービスはどこのコンビニでもよいのですか?時間は?

    全国のセブン-イレブン、ローソン(ローソンストア100は除く)、ファミリーマート、イオン九州、ココカラファインヘルスケアほかのキオスク端末(マルチコピー機)設置店舗でマイナンバー(個人番号)カードを使って証明書が取得できます。 利用できる時間は、毎日午前6時30分から午後11時00分までです。 ただし、12月... 詳細表示

    • No:4907
    • 公開日時:2015/12/28 09:57
    • 更新日時:2021/08/24 10:53
  • マイナンバー(個人番号)は住民票に記載されますか?

    「マイナンバー(個人番号)」は、住民基本台帳の記載項目となり、本人または同一世帯の方から特別の請求があれば、住民票の写し等の証明書にも記載されます。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:4560
    • 公開日時:2015/08/31 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • マイナンバーカードを持っていなくても、スマホでコンビニ交付サービスを利用で...

    一部コンビニ事業者(ファミリーマート、ローソン)において、令和5年12月20日から東京都内の店舗で、令和6年1月22日から全国の店舗で、スマホでコンビニ交付サービスを利用できるようになりました。(他のコンビニ事業者も順次サービス開始予定) 利用するためには、マイナポータルにて対応したスマートフォンから申し込... 詳細表示

    • No:12400
    • 公開日時:2023/12/20 00:00
  • マイナンバーカードを受け取る日にちは決まっていませんが、受け取り希望の地域...

    予約を受けてから準備しますので、受け取る日にちが決まってから予約をお願いします。(令和3年7月1日から予約受付開始) なお、受取希望日の6開庁日前までに予約が必要となりますのでご注意ください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:10036
    • 公開日時:2021/06/24 19:00
  • 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)に関する問い合わせはどこにしたらい...

    マイナンバーに関する各種お問い合わせは、  「マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178」 までお問い合わせください。  マイナンバーカード、マイナポータル、マイナンバー制度全般に関するお問い合わせにお応えします。 その他、マイナンバーカードの作成や長崎... 詳細表示

    • No:9200
    • 公開日時:2020/11/22 13:47
    • 更新日時:2023/10/25 09:05
  • マイナンバーカードの有効期限通知書が届きました。更新の手続きをしたいのです...

    更新申請の方法としては次のとおりです。 (1)スマートフォンで申請 (2)自宅のパソコンから申請 (3)証明用写真機で申請 (4)郵送で申請 (1)~(4)の申請方法は有効期限通知書に同封されているパンフレットの3ページに詳しく書かれています。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:8507
    • 公開日時:2019/12/17 13:05
  • マイナンバー通知カード、個人番号通知書とは何ですか。

    住民票があるかたに、マイナンバーをお知らせするために、住民票の住所へ転送不可の簡易書留で送付される紙製のものです。 マイナンバー通知カードの内容 氏名 住所 性別 生年月日 マイナンバー(個人番号) 個人番号通知書の内容 氏名 生年月日 マイナンバー(個人番号)... 詳細表示

    • No:5973
    • 公開日時:2016/11/14 08:49
    • 更新日時:2022/08/03 09:59
  • コンビニ等にマイナンバー通知カードを持っていけば証明書を取れますか?

    取得できません。 コンビニ交付サービスを利用するには、マイナンバーカードが必要で、利用者証明用電子証明書を搭載している必要があります。利用者証明用電子証明書が搭載されてない場合は、電子証明書の発行が必要になりますので、マイナンバーカードを持参の上、お近くの地域センターに来庁し、電子証明書の発行手続きを行って... 詳細表示

    • No:4913
    • 公開日時:2015/12/18 17:25
    • 更新日時:2022/08/08 17:29
  • コンビニ交付サービスの手数料は窓口と同額ですか?

    コンビニ交付手数料については、令和3年6月1日から窓口より100円安くなります。 ただし、手数料が免除になる方でも、コンビニ等を利用して証明書を取得された場合は手数料がかかります。 (コンビニ等や窓口で返金することはできません。) 手数料免除を希望される方は各地域センター、事務所、地区事務所、市民サ... 詳細表示

    • No:4912
    • 公開日時:2015/12/18 17:22
    • 更新日時:2021/05/24 13:26

87件中 41 - 50 件を表示