• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 生涯学習・公民館講座 』 内のFAQ

84件中 31 - 40 件を表示

4 / 9ページ
  • 他の図書室にある資料を借りることはできますか? 市外の図書館からも取り寄せ...

    可能です。いずれも「予約・リクエスト」という手続きが必要です。予約・リクエスト申込書へ記入の上、長崎市の図書館または図書室カウンターにお申し出ください。詳しくは市立図書館にお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 “長崎市立図書館:予約サービス":h... 詳細表示

    • No:2228
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 図書の予約の受取館を変更したりキャンセルしたい場合はどうすればいいですか?

    資料が準備できるまでの間であれば、図書館のホームページや資料検索の専用端末(OPAC)から予約をキャンセルしたり受取館の変更をすることができます。資料が準備できてからキャンセルや受取館の変更を希望される場合は、直接図書館・図書室までご連絡ください。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-... 詳細表示

    • No:2232
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 北公民館はどこにありますか?

    長崎市千歳町5番1号(住吉のチトセピア南棟3階) https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示

    • No:4552
    • 公開日時:2015/09/15 00:00
    • 更新日時:2020/07/30 15:18
  • 北公民館の連絡先を教えてください?

    ・電話番号:095-845-6362、FAX番号:095-845-6954 ・Eメールアドレス:info@nnclc.net https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示

    • No:4553
    • 公開日時:2015/09/15 00:00
    • 更新日時:2020/07/30 15:04
  • 北公民館以外の図書室で借りた本の返却はできますか?

    市内の図書館・図書室で借りた本は返却できます。 開館中は窓口で返却願います。 閉館後23時までは、図書室入口に専用の返却ボックスを設置しています。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示

    • No:4620
    • 公開日時:2015/09/15 00:00
    • 更新日時:2020/07/30 14:07
  • 公民館の使用料が5割減免になるものはどのような事業ですか? (付属...

    ・ 公民館に登録している自主学習グループがその目的達成のための行事に利用するとき。 ・ 本市に登録している市民文化団体が興行を目的としない催し物に利用するとき。 FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習企画課 詳細表示

    • No:4628
    • 公開日時:2015/10/01 00:00
    • 更新日時:2022/12/15 11:41
  • 公民館講座の受講決定通知はどのようにしていますか?

    申込多数の場合は公平に抽選を行い、結果は申込まれた方全員に、申込方法に応じて「はがき」又は「メール」でお知らせします。 抽選方法等の詳細は、各公民館へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習企画課 詳細表示

    • No:4634
    • 公開日時:2015/10/01 00:00
    • 更新日時:2021/07/27 17:19
  • 公民館にない図書を公民館で借りることができますか? (他の公民館及...

    ・所蔵していない本は、他の図書室から取り寄せます。 (取り寄せに日数が必要です。) ・図書室カウンターで受付けますので、図書貸出券をご持参下さい。10冊までの予約が可能です。 (電話での受付はできません。) ・インターネット(パソコン・携帯電話)からも予約することができます。 (... 詳細表示

    • No:4639
    • 公開日時:2015/10/01 00:00
    • 更新日時:2022/12/15 11:56
  • 外国人のための日本語講座はありますか。

     市内、長与町、時津町に住むもしくは仕事をしたり、学校で長崎市に通う外国人を対象に、生活で必要な日本語の日常会話の講座(初級)を開設しています。 【コース】  ・火曜日 5月~11月 午後6時30分~8時  ・水曜日 9月~ 2月  午後1時30分~3時  ・木曜日 9月~ 2月  午後6時30分~8時 ... 詳細表示

    • No:1756
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/15 12:56
  • 外海子ども博物館について、教えてください。

    外海子ども博物館は、平成30年3月1日に閉館しました。 【問い合わせ先】 外海地域センター 電話0959-24-0211 FAQ作成担当部署:北総合事務所外海地域センター 詳細表示

    • No:2635
    • 公開日時:2015/11/13 16:39
    • 更新日時:2018/10/12 11:28

84件中 31 - 40 件を表示