095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
・ 車椅子 1台 ・ ベビーカー 1台 ・ 研修室が3階までありますので エレベータ 2基あります。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/510000/p005272.html FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部東公民館 詳細表示
・開館時間:午前9時~午後9時 ・閉館日:年末年始(12月29日~1月3日) https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示
公民館の利用日の変更及び部屋の変更をするときは、どのような手続きが必要ですか?
・ 許可を受けた内容を変更する場合は、公民館利用変更許可申請書を提出します。 ・ 公民館利用許可書を添付します。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/526000/p005247.html FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習企画課 詳細表示
「長崎市二十歳のつどい」(旧成人式)には、長崎市に住民票がなくても参加する...
参加できます。 対象年齢で長崎市に住民票がある方には、案内のはがきを送付しています。 (案内のはがきについては、当日持参する必要はありません。) そのため、長崎市に住民票がない方は、長崎市ホームページにて開催日時・会場をご確認ください。 令和4年度以降の成人式のあり方 - 長崎市ウェブ... 詳細表示
本、雑誌、紙芝居合わせて10冊まで、貸出期間は2週間です。 CD・DVDは合わせて2点まで、貸出期間は2週間です。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 “長崎市立図書館:資料を借りる":https://lib.city.nagasaki.nagasaki.jp/gor... 詳細表示
市立図書館に設置してある複写機で、図書館の資料に限りコピーできます。 著作権法の認める範囲でご利用いただきますが、細かな決まりがあり、手続きも必要ですので、ご来館の上、直接、図書館でお訊ねください。 (モノクロコピー1枚10円 カラーコピー1枚50円) <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:0... 詳細表示
市立図書館では、ベビーカーと車椅子を用意しております。図書館1階入口に置いておりますので、ご自由にお使いください。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 "長崎市立図書館":https://lib.city.nagasaki.nagasaki.jp/ FAQ作成担当部署... 詳細表示
長崎・読売・朝日・毎日新聞を図書室に置いています。 公民館で3ヶ月前の分まで保管していますのでご覧になれます。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示
北公民館で定期的に学習している自主学習グループ(47団体)に会員を募集しているグループがあります。 詳しくはお問合わせ願います。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示
各公民館のホームページを見ていただくか、公民館に学習計画(チラシ)を置いていますので、ご覧ください。 https://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/526000/p025182.html FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習企画課 詳細表示
84件中 41 - 50 件を表示