公民館及び図書室 月曜~土曜 午前9時~午後5時 【休館日】日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) ・ 水・金は午後9時まで利用できます。但し、事前申し込みが必要です。 (但し、図書室は午後5時までです。) http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520... 詳細表示
公民館の春(秋)の公民館講座の申し込み「はがき」の記入の仕方を教えてください。
往信「はがき」 表面には、講座受講を希望する公民館の ・郵便番号 ・住所 ・公民館名 裏面には、 ・希望講座名 ・氏名(ふりがな) ・年齢 ・郵便番号 ・住所 ・電話番号 返信「はがき」 表面には、あなたの住所と氏名 裏面には何も書かないでください。... 詳細表示
公民館の利用日の変更及び部屋の変更をするときは、どのような手続きが必要ですか?
・ 許可を受けた内容を変更する場合は、公民館利用変更許可申請書を提出します。 ・ 公民館利用許可書を添付します。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/526000/p005247.html FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習企画課 詳細表示
蔵書数:約32,000冊 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示
38台駐車できます。 ※東長崎地域センター、子育て支援センターとの合同庁舎のため、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/510000/p005272.html FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部東公民館 詳細表示
図書の予約の受取館を変更したりキャンセルしたい場合はどうすればいいですか?
資料が準備できるまでの間であれば、図書館のホームページや資料検索の専用端末(OPAC)から予約をキャンセルしたり受取館の変更をすることができます。資料が準備できてからキャンセルや受取館の変更を希望される場合は、直接図書館・図書室までご連絡ください。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-... 詳細表示
住所:長崎市滑石2丁目1番8号 赤迫方面より長崎バス「横道」バス停から徒歩2分 三重方面より長崎バス「滑石口」バス停徒から歩2分 【お問い合わせ先】滑石公民館 電話856-3751 FAX856-3857 FAQ作成担当部署:教育委員会教育総務部滑石公民館 詳細表示
長崎・読売・朝日・毎日新聞を図書室に置いています。 公民館で3ヶ月前の分まで保管していますのでご覧になれます。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示
黒崎教会と国道を挟んで反対側にある2階建ての公民館です。 【開館時間】 午前9時~午後5時(※) (※利用日1週間前までの利用申請により、最大午後10時まで開館します。) 【休館日】 毎週火曜日、休日の翌日(休日の翌日が火曜日の場合は水曜日)、並びに年末年始 【施設内容】 1階:図書室、会議室、調理実習室... 詳細表示
長崎市立図書館には、会議や講演会、各種会合などのための施設を貸し出しております。 施設には、多目的ホール(120人~200人程度収容)、研修室(4部屋)、編集室、パソコン室、スタジオ、新興善メモリアルホール(70人~100人程度収容)、和室会議室、洋室会議室などがあります。 予約方法、申し込み 、下見など、また、... 詳細表示
84件中 71 - 80 件を表示