長崎市の図書館・図書室の所在地・電話番号を教えてください(東部地区図書室)
長崎市には市立図書館、公民館等の図書室が全部で58館あります。 東部地区図書室の所在地・電話番号は次のとおりです。 ・東公民館 矢上町19-1 電話:095-838-3732 ・戸石地区公民館 戸石町1740-1 電話:095-830-2937 ・日見地区ふれあいセンター 界2丁目1... 詳細表示
長崎市の図書館・図書室の所在地・電話番号を教えてください(市立図書館・香焼...
長崎市には市立図書館、公民館等の図書室が全部で58館あります。 図書館の所在地・電話番号は次のとおりです。 ・長崎市立図書館 興善町1-1 電話:095-829-4946 ・香焼図書館 香焼町1070-32 電話:095-871-1438 詳しくは、長崎市立図書館ホームページ長崎市立図... 詳細表示
住所:長崎市平野町7-8 平和会館地下1階 電話番号:847-9245 主な展示品:ポルトガル・中国・長崎などの民俗資料、長崎の考古資料 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日、12月29日~1月3日 入場料:無料 アクセス:原爆資料館電停か浜口町バス停から徒歩5分。 FAQ作成... 詳細表示
住所:長崎市高島町2706-8 電話番号:829-1193(文化観光部文化財課) 主な展示品:炭鉱資料、写真、模型など 開館時間:9:00~17:00 休館日:12月29日~1月3日 入場料:無料 アクセス:高島港から徒歩2分。 FAQ作成担当部署: 文化観光部文化財課 詳細表示
住所:長崎市平野町7-8 平和会館1階 電話番号:843-8209 主な展示品:欧州、長崎等を題材にした野口彌太郎画伯の絵画約40点 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、12月29日~1月3日 入場料:大人 100円/子供 50円 アクセス:原爆資料館電停か浜口バス... 詳細表示
使用料 講座室・視聴覚室 午前9時から午後5時まで 1時間 104円 午後5時から午後9時まで 1時間 157円 多目的ホール 午前9時から午後5時まで 1時間 2,200円 午後5時から午後9時まで 1時間 3,300円 冷暖房設備 講座室・視聴覚室 1時間 272円 多目... 詳細表示
長崎市で発見された恐竜等化石のプレスリリース一覧を次のページでご覧ください。 https://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/527010/p038689.html 【お問い合わせ先】 生涯学習課 恐竜研究所 (電話:095-898-8... 詳細表示
原則として、毎週月曜日と祝日の翌日及び12月31日と1月1日が休館日です。 ただし、行事の関係で変動することがありますので詳細は長崎市科学館までお問い合わせください。 ・電話 095-842-0505 "長崎市科学館":https://www.nagasaki-kagakukan.jp FAQ作成担当部署... 詳細表示
専用の無料駐車場はありませんので、市民会館地下の市営駐車場をご利用ください。 【利用時間】 午前7時から午後10時まで 【利用料金】 乗用車:最初の30分140円、その後30分毎に130円加算 バイク:90分までは30分毎に60円加算、90分を超えたときは200円均一 FAQ作成担当部署: 教... 詳細表示
市民会館文化ホール、展示ホールの予約方法を教えてください。(会議室以外)
施設を利用される月の、13か月前の1日から月末までにファクスか市民会館窓口で直接、抽選申込みをしてください。 利用される月の12か月前の1日に抽選会を行います。 当選された場合は、利用される月の4か月前までに、利用料金をお支払いください。 【お問い合わせ先】 電話:095-825-1400 ... 詳細表示
45件中 31 - 40 件を表示