• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

  • No : 703
  • 公開日時 : 2010/08/23 00:00
  • 更新日時 : 2025/07/16 18:56
  • 印刷

登録できない印鑑はどのような印鑑ですか?

回答

  1. 印影の大きさが8ミリメートルの正方形枠内に入るもの、または、25ミリメートルの正方形枠をこえる印鑑
  2. 三文判など大量に生産されている印鑑(店頭販売の印鑑や卒業記念の印鑑など)
  3. 同世帯の人が実印として既に登録している印鑑
  4. 枠や文字が著しく欠けたり、磨滅している印鑑
  5. ゴム印、シャチハタ印、指輪印など変形しやすい印鑑
  6. 印章(印鑑本体の高さ)が1センチメートル以下の印鑑
  7. 逆さ彫り印(押印すると文字が白くなる印鑑)
  8. 氏名の文字が住民票と違う印鑑
  9. 竜紋、唐草模様などを付したもので、氏名が印鑑の主体をなしていない印鑑
  10. ミドルネームのみの印鑑(外国人の場合)

  など

 
※苗字のみ・名前のみ・フルネームのいずれでも構いませんが、自分のことを表していないものや、漢字をひらがなやローマ字に変えたり(その逆も)したものは登録できません。

FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター

お問い合わせ