<長崎市地域支援ボランティアポイント制度とは>日々のボランティア活動を通じて、高齢者の社会参加及び地域貢献を奨励・支援し、元気で生き生きとした高齢者を目指していただくことを目的とした制度です。
<対象者>長崎市在住の40歳以上の方で、長崎市が実施する「生活・介護支援サポーター養成講座(高齢者ふれあいサロンサポーター養成講座、施設ボランティア養成講座)」、「認知症サポートリーダー養成講座」の修了者であり、長崎市高齢者ふれあいサロンや老人福祉施設等でボランティア活動ができる方。
<ポイント活用方法>ボランティア活動を行うことにより、スタンプを集めていただくと、年間最大5,000円の交付金、又は5,500円分の「はあと屋」買物券を受け取ることができます。
<お問い合わせ>高齢者すこやか支援課 総務係 電話829-1146
FAQ作成担当部署: 福祉部高齢者すこやか支援課