• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 観光 』 内のFAQ

147件中 41 - 50 件を表示

5 / 15ページ
  • 唐人屋敷跡とは、どのようなものですか。

     唐人屋敷は、江戸時代、密貿易やキリスト教の伝播を防止するため、貿易のために来航する中国人たちを収容するために建設されました。1868年に解体され、民間へ払い下げられたため、現在は市街地となっており、往時の雰囲気が感じられる4つのお堂(土神堂・天后堂・観音堂・福建会館天后堂)や、唐人屋敷を囲んでいた堀の跡などを見... 詳細表示

    • No:1973
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 観光案内・情報
  • 修学旅行での体験学習について、教えてください。

    長崎の食文化、伝統文化、平和学習など教育効果の高い体験をご提供するメニューが豊富にございます。 【問合せ先】長崎国際観光コンベンション協会  電話:095-823-7423 "あっ!と ながさき:感動長崎 修学旅行ナビ":http://www.at-nagasaki.jp/syugaku/ FAQ作成担当部署:... 詳細表示

  • 外国人旅行者(宿泊者)のための“観光施設割引カード” について教えてください。

    外国人旅行者(宿泊者)のための “観光施設割引カード” は、平成30年度(平成31年3月31日まで)の取扱いについて、再開しました。 カード配布は、3月29日までとなります。 平成31年度の取扱いについては未定です。 -----------------------------------------... 詳細表示

    • No:3364
    • 公開日時:2013/02/06 00:00
    • 更新日時:2018/12/10 07:44
    • カテゴリー: その他
  • 外国語版の観光HPはありますか?

     長崎宿泊・観光ガイド『あ!っとながさき』に、英語、中国語、韓国語のページがありますので、こちらをご確認ください。 ・担当課  観光推進課  電話:095-829-1314 http://www.at-nagasaki.jp/ FAQ作成担当部署: 文化観光部観光推進課 詳細表示

    • No:3365
    • 公開日時:2012/12/10 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 高島炭鉱(北渓井坑)について教えてください。

    概要:1868年に佐賀藩がスコットランド商人トーマス・グラバーとともに開発した海洋炭坑です。日本最初の蒸気機関による竪坑です。 住所:長崎市高島町99-1 開場時間:常時開場 休館日:無 電話番号:095-896-3110(高島地域センター) 利用料金:無料 FAQ作成担当部署: 文化観光部観... 詳細表示

    • No:3612
    • 公開日時:2015/05/01 00:00
    • 更新日時:2018/01/25 11:14
    • カテゴリー: 世界遺産を巡る
  • 第三船渠へのアクセスについて

    非公開施設のため見学できません。 FAQ作成担当部署: 文化観光部観光政策課 詳細表示

  • 「長崎開港450周年記念事業」とはどのようなものですか。

     長崎港が、これまで発展してきた私たちのまちの「母なる港」であることから、この記念すべき年を、次の50年に向けたスタートと位置付け、県民、市民の皆様とともに祝い、港が育んできた長崎の歴史と魅力を発信するとともに、長崎のまちが、海と港を生かし、更なる発展を遂げるための行動を起こす契機とするため、長崎開港450周年記... 詳細表示

  • 伊王島に貸自転車はありますか。

    i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)にお尋ねください。 ・問い合わせ i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ) 電話:095-898-2202 FAQ作成担当部署:南総合事務所伊王島地域センター 詳細表示

    • No:170
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/05/18 15:46
    • カテゴリー: その他
  • ペーロンを体験したいのですが。

    牧島ペーロン保存愛好会の皆さんが、主に修学旅行生を対象に体験ペーロンを実施しています。(要予約) 体験料金  中学生以上 (1人):1,500円 小学生(1人):1,300円 場所:長崎市牧島町413番地39 お問合せは、牧島ペーロン保存愛好会:095-830-1630 FAQ作成担当部署: 文化観光部... 詳細表示

    • No:1776
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 観光施設
  • 亀山社中記念館について教えてください。

    亀山社中記念館は、坂本龍馬らによって設立された日本で最初の貿易商社『亀山社中』跡と言い伝わる建物を、当時により近い型で改修し、龍馬が身に付けていたピストル、刀、紋服等のレプリカや龍馬の手紙、亀山社中や海援隊に関する資料等を展示しています。 また、龍馬の紋服を着て記念撮影ができます。 入館料:大人300円【24... 詳細表示

    • No:1777
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/06/14 15:17
    • カテゴリー: 観光施設

147件中 41 - 50 件を表示