• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 上下水道 』 内のFAQ

87件中 21 - 30 件を表示

3 / 9ページ
  • 受益者負担金・分担金に減免の制度はありますか。

    減免は、国・県・市の公共用地などのほか、次のような土地には減免の制度があります。 ・公衆用道路として使用する私道 ・地域の自治的団体が共用する施設の土地(公民館など) ・学校法人、社会福祉法人、宗教法人がその目的のため使用する土地 などです。その他にも減免の対象となる土地がありますので、詳しくは料金受付セ... 詳細表示

    • No:2892
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 16:51
  • 排水管等宅内の施設を修繕する予定であるが、業者を紹介してほしい

    宅地内の排水設備の修繕は、所有者の方が市指定の業者に依頼して行ってもらう必要があります。工事業者については市の方からは特定できませんので、指定業者一覧から選定して行ってください。業者一覧は長崎市上下水道局のホームページでご覧いただけます。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimi... 詳細表示

    • No:2920
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 16:19
  • 上下水道料金のクレジットカード払いで、利用可能なクレジットカードを教えてく...

    お持ちのクレジットカードに、十八カード・JCBカード・UCカード・VISA・MasterCard・イオンカード・セゾンカード・ライフカード・オリコカード・アメックスカード・ダイナースカードのいずれかのロゴマークが入ったカードであればご利用できます。 別紙14 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2923
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • クレジットカードの名義人は水道使用者の名義人と同一人物でないとクレジットカ...

    クレジットカードの名義人が水道使用者の名義人と異なってもクレジットカード払いできます。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2925
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 16:29
  • 特定事業場内において有害物質が漏れているが…

     事業場内の有害物質が漏れている場合において、   1. 事業場が公共下水道に接続している。   2. 事業場が特定事業場である。   3. 事業場からの有害物質又は油が下水道管に流れている。 このような時は、料金サービス課給排水相談係へ速やかにご連絡ください。 〈お問合わせ先〉 上下水道局料金サ... 詳細表示

    • No:3282
    • 公開日時:2012/02/21 00:00
  • 特定事業場で事故がおこったのですが。

    料金サービス課で対応しますので、至急ご連絡をお願いします。 <連絡先> 上下水道局料金サービス課 給排水相談係 電話095-829-1183 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:4642
    • 公開日時:2015/09/15 00:00
  • 上下水道料金を忙しくて支払いに行けないので、集金にきてほしい。

    水道料金等の集金は行っておりません。納入通知書等で取扱金融機関、コンビニエンスストア、Pay払いでお支払いいただくか、上下水道局までお越しいただくようお願いいたします。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2877
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/28 13:11
  • 公共下水道事業受益者負担金・分担金の対象は。

    下水道本管の整備が完了し、水洗化できる状態にある宅地相当の土地が対象となります。この場合に水洗化の有無は問いません。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-829-1207 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/153000/p0... 詳細表示

    • No:2889
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 15:08
  • 公共下水道事業受益者負担金・分担金の額はいくらですか。

    公共下水道事業受益者負担金・分担金は、対象の土地に対して1平方メートル当たり200円となっております。 例:100平方メートルの場合 200円×100平方メートル=20,000円 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 料金受付センター 電話095-829-1207 http://www.ci... 詳細表示

    • No:2890
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • 公共下水道事業受益者負担金・分担金は、一度で支払わなければならないのですか。

    公共下水道事業受益者負担金・分担金は、対象額を3年に分割し、1年を4期に分けて納めていただきます。また、一括でも納付できます。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-829-1207 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/1530... 詳細表示

    • No:2891
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 15:09

87件中 21 - 30 件を表示