• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 上下水道 』 内のFAQ

87件中 51 - 60 件を表示

6 / 9ページ
  • 業者の方が水道メーターを取替に来ましたが、本当に上下水道局が依頼したのですか。

    水道メーターの検定有効期間は、計量法により8年と定められています。上下水道局では有効期間が過ぎる前に新しいメーターに取り替えています。取替作業は上下水道局が委託した業者が実施しており、作業員は腕章、身分証明書、受託者証明書を携帯しています。 なお、取替費用は上下水道局が負担しますので、取替費用をお客さまにご請求... 詳細表示

    • No:2887
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • 上下水道料金のクレジットカード払いとはどのようなものですか。

    クレジットカード払いとは、お客様から申し込みいただき、口座振替と同様に事前に登録を行い、水道料金・下水道使用料を継続的にクレジットカードでお支払いいただく方法です。 お客様に代わって、クレジットカード会社が上下水道局に立替払いを行います。お客様は、クレジットカード会社が上下水道局に立替払いした金額を、クレジットカ... 詳細表示

    • No:2921
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • 実際にクレジットカード会社から水道料金・下水道使用料を請求されるのは、いつ...

    クレジットカード会社の規定により、カード利用代金の請求日が異なります。恐れ入りますが、クレジットカード会社からの利用明細書等をご確認いただくか、またはご利用されているクレジットカード会社に直接お問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2933
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • 水道料金はなぜ量を使うほど1立方メートルの単価が高くなるのですか?

    長崎市上下水道局では、水の使用を抑制し、限りある水資源の有効活用の観点から、水道料金は水をたくさん使うほど単価が高くなる料金体系になっています。なお、生活に必要な水はできるだけ安く設定しています。また、この料金体系は、全国の多くの水道事業体で採用されています。 <お問い合わせ先> 上下水道局料金受付センタ... 詳細表示

    • No:3369
    • 公開日時:2013/08/02 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 17:01
  • ディスポーザーを使用してもいいですか? 

    ディスポーザー(生ごみ粉砕機)の単体では、使用しないでください。流し台にディスポーザー単体を設置し、野菜くずなどを細かくくだいて流すと、下水管内に堆積腐敗し、悪臭や詰まりの原因となります。また、下水処理場の処理機能に悪影響を与えます。 ※排水処理槽などを有するものの設置は事前に相談してください。  <お問合わ... 詳細表示

    • No:2913
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • しばらく家を空けるので、水道料金をとめてほしい。

    旅行や入院などで長期間水道を使用しない場合、使用廃止の届出をしていただくと、その後の料金は発生しませんので、料金サービス課料金受付センターまでご連絡ください。 また、上下水道局のホームページからインターネットで廃止申込も行えます。 <お問合わせ先> 上下水道局 料金受付センター 電話095-829-120... 詳細表示

    • No:2861
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/28 10:54
  • 上下水道局から「使用水量増加のお知らせ」というはがきが届いたのですが、どう...

    上下水道局では2ヶ月に1回水道メーターの検針を行っておりますが、今回の検針で計量された水量がこれまでの水量と比べて増加(おおよそ1.5倍以上の増加)しているため確認のためお送りしております。 水量が増加した理由が、家族が増えたなど心あたりがあれば特に問題ありませんが、増加した理由に心あたりがない場合、漏水してい... 詳細表示

    • No:2869
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/28 11:18
  • 上下水道料金を数ヶ月分前払いしたいのですが。

    水道料金等は水量を確定させ、料金を算出してからでなければ徴収することはできません。よって、数ヶ月分の前払いによる納入はお受けしておりません。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2879
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • 長崎市内で引越しをするのだが、上下水道料金の支払いは、移転先でも引き続き同...

    移転先が長崎市の給水区域内の場合であれば、お客様のご了承のもと口座継続の手続きをいたします。上下水道局料金サービス課料金受付センターへご連絡ください。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-829-1207 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2880
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/28 13:21
  • 給水停止予告書というはがきが届いたのですが、どうしたらよいですか。

    お手元に届いたはがきを、金融機関・コンビニエンスストアにお持ちいただいても納めることはできません。 はがきに記載している納入期限までに料金受付センター(市役所4階)または、各上下水道事務所の窓口でお支払いただきますようお願いいたします。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2885
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 15:01

87件中 51 - 60 件を表示