例年1月に 「のもざき水仙まつり」を開催しています。 白い水仙の花が水仙の丘一帯に咲き誇り、水仙の芳香と潮の香りが合わさった独特の香りに包まれます。 【2025のもざき水仙まつり】 【期間】令和7年1月18日(土)~令和7年2月2日(日) 【催事】①水仙の花束プレゼント(各日曜日のみ/数量限... 詳細表示
長崎マダム・バタフライフェスティバルについて、教えてください。
オペラ「マダム・バタフライ」の舞台・長崎の音楽イベントで今回で4回目。今回は、震災の影響があったにも関わらず6か国1地域から100名の応募がありました。第2次審査からは、日本、中国、韓国を代表する重鎮である声楽家を審査員にお招きし、第2次予選約40名、本選出場者8名が美声を競う。 平成23年10月20日(木)11... 詳細表示
長崎港が、これまで発展してきた私たちのまちの「母なる港」であることから、この記念すべき年を、次の50年に向けたスタートと位置付け、県民、市民の皆様とともに祝い、港が育んできた長崎の歴史と魅力を発信するとともに、長崎のまちが、海と港を生かし、更なる発展を遂げるための行動を起こす契機とするため、長崎開港450周年記... 詳細表示
中国式の盆祭りで、全国から多くの華僑が集まり先祖の霊を慰めます。盆の最終日の夜になると美しい金山、銀山の飾りものが焼かれ、境内は大変賑わいます。 【期間】令和元年8月26日(月)~28日(水)(旧暦7月26日~7月28日) 【場所】崇福寺 【問合せ先】崇福寺 電話:095-823-2645 華... 詳細表示
ながさきクリスマス(旧:ハートフルイルミネーション)について、教えてください。
光のベイサイド「ナガサキクリスマス2024」 長崎市内のライトアップ&イルミネーションスポットでスタンプを集めて、おトクなクーポンをGETできる「LINEスタンプラリー」を開催中! 「ナガサキ☆テラス」公式LINEを友達登録にして、対象施設に設置してあるQRコードを読み取り、スタンプをゲットしてください♪ ... 詳細表示
中国では、旧暦8月15日の中秋の名月にちなみ一家団欒、家庭円満を願いお祝いする風習があります。ここ長崎でも、新地中華街を中心に黄色いランタンを飾りつけ、中国獅子舞や二胡演奏などのイベントが行なわれます。 【期間】平成28年9月10日(土)~16日(金) 【場所】長崎新地中華街、湊公園 【問合せ先】長崎新地中... 詳細表示
グラバー園をはじめ、旧外国人居留地に残る歴史的文化遺産を活かした地域住民手作りの祭りです。居留地スタンプラリーや居留地大バザールなど多彩で楽しいイベントが催されます。 【期間】例年9月第2週の土・日・月(祝)曜日 【場所】東山手・南山手・大浦一帯 【問合せ先】長崎市観光交流推進室 電話:095-829... 詳細表示
27件中 21 - 27 件を表示